鼻吸い器のコツありませんか😣子供が暴れるというか、抵抗が強くて吸えま…
鼻吸い器のコツありませんか😣
子供が暴れるというか、抵抗が強くて吸えません…。
メルシーポットを使っています。
鼻風邪が長引いており、夜間は寝苦しそうにしています。
夜中に苦しく起き出してしまったので、初挑戦してみましたが、難しくて出来ませんでした。
小児科では、私が抱っこ、ナースは子供の顔をがっちり固定、ドクターが処置と、人手があったのでやり易く思えました。が、実際自分一人でやると難しいです。
夫がいればいいのですが、出張でいません。
とにかく、手と体は固定できても顔だけが固定できずにプイ!とあちこち向きを変えられてしまいます💦
何かコツがあれば教えて下さい。
- ママリ(生後10ヶ月)
にんにん🔰
歯磨きと同じ方法でやってます!手も顔も体も固定できます!
まちゃん
娘も息子も鼻水よく出る子で
中耳炎繰り返してたので
メルシーポット使ってました!
息子はまだうまく鼻をかめないので
色付きの鼻水がよく出てる時は吸ってあげてます
画像のような体制でしてました!
股をギュッとしめて顔を動かないようにして
自分の足の下に子どもの手をおいて
動かないようにしてました!
かなり泣いて可哀想にも思いますが
中耳炎になると熱も出て耳も痛いし
さらに可哀想なことになるので
心を鬼にしてやってました🥲
吸ったあとはすっきりするのか
抱っこですぐ落ち着いてました!
-
ママリ
まちゃんさん、にんにんさん、
回答ありがとうございます!
図を参考にやってみます!- 53分前
コメント