※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

京都市の保育園で休んだ日の保育料返還手続き方法を教えてください。

保育料日割計算での返還について。

京都市の保育園通わせてます。
自粛要請が出てるので休める日は休ませてるんですが返還の手続きってどうしたらいいんでしょうか?
間違いなく日割計算で返還はされるのですが手続き方法が分かりません。

コメント

Himetan❤️

うちは静岡県浜松市ですが、
まずは3ヶ月分を保育園から役所に休ませてる日を報告して役所から書類を作成して保育園経由で保護者に渡す
その書類を確認して間違えなければ署名捺印して保育園経由で提出
って流れと先日役所に確認して聞きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

京都市役所に確認しました。
基本的には園が手続きしてくれるみたいなので、「コロナを理由に休んでいる」ということを保育園側が把握していれば返金対象として手続きしてもらえるそうです。
保護者のすることは、あるとしたら園からの書類に判子を押すことくらいです!とおっしゃっていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    休んだ日をメモしておく必要があるかな等々不安に思ってたので助かりました😆✨

    • 4月21日
ママリ

向日市ですが、簡単な書類を保育園に提出です。
保育園に聞いてみては?

とんとん

京都市住みで、保育園通わせてます。(今は自粛中です)

手続き必要なんですか?
うちの保育園は、3月末のお知らせで
「日割計算して返金します。日数の確認などするかもしれないので、ご協力お願いします」
ってありました。
なので、園がしてくれるものだと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊よく読み直してみます!

    • 4月21日