
コメント

はな
無理だと思います。
子供が出来れば喧嘩も気持ちのすれ違いも負担も増えます…
なので本当にこのタイミングでしょうね😔
私はバツ2で離婚したい側と離婚したいと言われた側どちらも経験しましたがやはりどちらかの意思が固いと無理だと思います。
離婚したい側の時喧嘩してない時は仲良かったし
離婚したくない!と言われ続け何年もだらだら一緒にいましたが結局別れたい気持ちは変わらなかったです。むしろ年々嫌になっていました

退会ユーザー
相当の努力をして、その結果だめになることもあるでしょうね💦
旦那さんは自分の心地よさがほしいということだと思うので、奥さんが離婚したくないなら、奥さんは上げ膳据え膳する必要があると思います。
奥さんが思うことも言えなくなると思います。
それで旦那さんが調子にのってどんどんわがままになっていくと思います。
それを我慢することで結婚生活が続く可能性があります。
こどもを持ったら離婚もしにくくなりますが、旦那さんは自分本意にわがままで離婚したいと言い続けるかもしれません。
それって幸せですか?😢
今すぐ決心しなくてもいいとは思いますが…。
-
かりんこりん
そもそも喧嘩自体は些細なことで、ただ旦那が謝らないことと言い出したら止まらないことが原因で、それを私がモラハラと受け取っている感じです。
旦那の性格は変わらないと思ってるし、離婚した方がいいのは分かってるんですが、いざ離婚の話になると嫌で、、、。まだ旦那のことが好きなのかもしれません。
万が一離婚しなくても子供はいらないとハッキリ言われました。仲良かった時は、子供が出来なくてもそれはそれで自分の人生だと思ってたんですが、、、
なんかもう旦那がバリアを張っていてしんどいです。- 4月21日
-
退会ユーザー
おつらいですね…。
幸せなときもあったでしょうし、失ってしまうことの悲しみもありますもんね😢
私は今別居してるんですが、いつかまた家族で暮らせたらなと思いつつ、離婚も視野にいれています。
今ご主人に何を言っても聞いてくれないと思います。
とりあえず、気持ちの整理をしたいから時間がほしいことを伝えて、しばらく経ったら、別れるにしてもきちんと話をしたいので第三者をいれたいと伝えて、お二人でカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか?
二人で話しててもどうにもならないと思います…。
あとは、ご主人との関係以外に、何かやりたいことはないですか?- 4月21日

non_no
離婚したいと言われている、
モラハラ受けている、
それでもこのまま我慢できるのですか?
私なら無理です。
お子さんもいないということなので
今このタイミングで、の方がいいと思います。
このままお互い我慢して一緒にいてもし、子供ができたら今より激しい喧嘩をして辛くなるだけだと思います。
頑張ってください😢
-
かりんこりん
離婚したいと言われてからピタッとモラハラがなくなって、今まで何だったんだろうって感じです。ただ、2人でいると気まずいです。
旦那も、お互いのために別れようと言っています。言っていることはすごく分かるのですが、旦那のことが好きなのかもしれません。決心が出来ません。- 4月21日

マリー
離婚したいと言われ離婚しました。
離婚するまで、普通なときは普通ですが、少しでも気に入らないことがあると横柄な扱いや態度をされてすぐに離婚と言われていました。
離婚した後は元に戻りたいと泣きついてきましたが、言っているうちは何を言ってもダメでしたね…
子どもがいたので2年間我慢しましたが、いないなら嫌な思いまでして一緒にいたくなかったです。
人生一度きりなので幸せだと思える人と生きたくないですか。
-
かりんこりん
元旦那さんは、モラハラだったんでしょうか?
離婚後に、元に戻りたいってどういうことですか😱何か気持ちの変化があったんですか?
たしかに、幸せだと思える人と一緒にいたいです。喧嘩以外は、本当に仲良くて膝に座ったりとか…楽しいこともたくさんありましたね。今こういう状況だからそう思うだけかもしれませんが😅- 4月21日
-
マリー
離婚したいと言い出してからはモラハラひどかったです。構築期間辛くて10キロも痩せました。
離婚して一人になり寂しくなったようです。わたしが再婚する直前まで戻りたいと言っていました。
きっとまた新しい方と楽しい時間過ごせると思いますよ。過去より未来です。
離婚勧めるようなこと言ってすみません。自分の気持ちに正直に思いのままがいいと思うので、まだ気持ちのあるうちは答え出さなくていいと思いますよ。- 4月21日
-
かりんこりん
構築期間あったんですか?
たしかに、過去より未来ですよね。分かってるんですけど、なぜか離婚したくないって気持ちが勝ってしまいます。今日も話し合いして、離婚してもいいよって言ってしまいました。。。- 4月23日
-
マリー
離婚したいと言われたとき3番目が生後半年で、ずっと夫婦仲はあまり良くなかったのですが、この子の誕生日がわたしの中で夫婦仲を見直すきっかけだーなんて思ってすごく未来を見ていたんです。
2年間ゴミのような扱いを受けながらも尽くし尽くしいつか理想の家族になれると頑張っていました。
2年経ちいろいろ限界でもういいやって、離婚を承諾したもののしばらくは喪失感と不安感から泣いてよく電話してしまってはうざがられて…という日々もありましたが、吹っ切れるとのクズさに気づくのにそんな時間はかかりませんでした。
離れないと見えないものがたくさんあり、なぜかすごいかけがえのない人だという思いが加速して離婚したくない気持ちが膨れ上がってしまっていたようです…
再構築叶う人もいると思いますが、それまでの間に大切に思われていないのは辛すぎるので、最初は辛いと思いますが、よかったと思える日が近いうち来ると思います。- 4月23日

みー
元旦那の意思が強くて離婚になりました!
私は離婚したくなかったんですけど…気持ちが固いと難しいですね…!
-
かりんこりん
差し支えなければ、何が原因で離婚したいと言われたんでしょうか?
うちは自分の親が入って、旦那の話聞いてくれましたが、、、意志が固くて無理って言われました。- 4月21日
-
みー
うちの実家で親と同居になり、上手く行かなくなって、離婚の方へ気持ちが向いてしまったみたいです!
- 4月21日
-
かりんこりん
先のこと考えたら無理だと思ったんですかね。
うちの主人も、この先30年40年って考えたら無理って感じです。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
無理だと思います。
私はプロポーズ後から旦那のモラハラが始まり、結婚やめたいまでいきましたが、絶対治すと謝られて結婚しました。
しかし結婚後悪化して子供ができたら酷くなりました。子供がいての離婚は壮絶です。苦しいかもしれませんが、時間が解決してくれます。私は、子供ができる前に離婚すればよかった、子供に迷惑かけてしまった後悔でいっぱいです。
かりんこりん
どちらもご経験されたんですね。離婚したいと言われた時は、渋々同意した感じですか?それとも、じっくり話し合いされてからやっぱり無理だと思って決断されたんでしょうか?😓
はな
何度も話し合いましたが無理だと思い決断しました…
あとから知りましたが彼女もいたみたいです。
かりんこりん
どれくらいの期間話し合われましたか?うちは、3月末から離婚したいと言われ、やっとお互いの両親に気持ちを伝え、結局決めるのは2人だから話し合いしなさいと言われて今に至ります。
彼女いてたんですね。。。うちは、たぶんそれはないと思います…
はな
4ヶ月くらいですね。
何故離婚したいんでしょう?
喧嘩ばかりだからですか?
そういう理由は聞きましたか?
私も浮気はないと思ってましたが…離婚したいのは浮気が原因ではないのですがね…
離婚したいと言い出して別れずになぁなぁにしていたら女作って出ていってしまった感じです。
最終的にはLINEでもう限界、会いたくないと言われました。
それまで全然普通の態度だったのにある日急にです。
相手は普通に振舞っていただけで本当は嫌だったんでしょう。
離婚する前は苦労させられましたし、喧嘩ばかりになるのも誰がどうみても元旦那が原因だったんですが…でも別れたあとは喧嘩ばかりだったのが嘘のように本当に仲良くなりましたよ。寄りを戻したいとも言われました
私との結婚生活や離婚が原因ではないですが離婚後に元旦那は自殺で亡くなってしまいました。
私が思ってるより精神的に不安定だったようで私はもっと早く離婚すれば良かったと思いました