
コメント

みみ
私も月齢同じ友達の子と比べたりしてました💦💦歯がはいてないのに、おやき食べてる💦量もめちゃくちゃ多いし、卵焼きとかも食べてます💦えーうちの子まだやっと7倍粥20gなのにー😭😭って凹んだりもっと増やさなダメなのかな?と悩んだりしたけど、いつかは食べるようになるし🎶と切り替えました(*´罒`*)ニヒヒ♡焦らなくて大丈夫ですよ👌👍♬*°人は人です。今食べてくれてますし💓

こっき
インスタは良いとこしか見せない場所ですよ!
気にしない方がいいです☺️
-
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
ですよね。
もう誕生日で検索かけたりしないようにします!- 4月21日

かなママ
励ましにはならないかもしれませんが…
私の下の子も成長ゆっくりめです。
離乳食は初期くらいの量も完食しない日が多く、捨ててます。
飛行機のポーズばかりでずり這いもまだできないし、おすわりもまだです。
同じくらいの誕生日の子たちを持つ方のブログをいくつか読んでいるのですが、もうファーストシューズ用意している人もいて、差があり過ぎるなと感じています。
上の子も成長ゆっくりめだったのですが、病気などではなく、ゆっくりながら出来るようになりました。
なので子どもを信じて見守っています😊
お気持ちはとてもよくわかります。私も同じように感じるので。
でも小さいうちはあっという間に過ぎてしまうので、元気に笑顔を見せてくれる子どもたちとの時間を楽しみませんか✨
-
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
上の子は猛スピードで成長していったのに、
下の子はのんびりしてます。
うちも飛行機のポーズをたまにするぐらいです。
息子のペースがあるのは分かっていても、
支援センターで保育士さんに、
「ママの遊ばせ方が悪い」なんて言われると、
私じゃなかったらもっと違うふうに成長していたのかな、なんて。
でもほんと、小さいうちを楽しまなきゃですよね。- 4月21日
-
かなママ
そんなこと言われたんですか😥
それは酷い…
たしかに私も自分の接し方が悪いのかなとか思ったりもしますが、人に言われることじゃないかなって思います。
今はこんな感じの赤ちゃんだけど、そのうちハイハイして部屋中荒らすのかなとか妄想してます👶😁- 4月21日
-
ウメッチ
そうですよね、
いつか部屋中をずりずりしてある散らかす日がきますよね。
妄想楽しみます!- 4月21日

りんご
私も前は色々落ち込んで何ヶ月もインスタひらいてなかったです!検索魔になり精神がおかしくなって周りからも携帯を取り上げた方がいいと言われるまでに、、なので一切みないことにしたんです!今はだいぶ落ち着いてみれるようになりましたが!
インスタに載せてる人達って成長が早い子やいいところしか載せないので気にしなくて大丈夫ですよ!!
-
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
私ももう育児関係の検索かけないようにします。
息子も自分も責めたくないので。
インスタは美味しそうなスイーツを眺めるだけにします!- 4月21日

ぷくすけ
パンがゆ食べてくれるんですね☺️!
ウメッチさんの子供さん凄いです✨
うちの子は何回挑戦しても、パンがゆ完食してくれません🥺!
きっと米派なんだな!と思うことにしてます🤣!笑
何かで読んだんですが、赤ちゃんの頃は、これが出来た!出来ない!って一喜一憂するけど、30歳の大人だと、出来る、出来ないなんて気にしないでしょ?ってのを見て、ほぉー!確かに!と思って!
とはいえ、同い年の子供達が周りに多くて、身長とか体重とか、気になっちゃうんですけどね😹
のんびり頑張りましょう☺️!
-
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、30歳になると
食べる量も好みも当たり前に違ってるのに、
8ヶ月の子供は同じ、なんてことはないですよね。
うちの子のペースでの成長を楽しみます。- 4月21日
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
人は人ですよね。
焦らず行きます!息子のペースで!