※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相談者は自分や元夫が可愛くないと感じており、子供が可愛いと言われると母親が自分を否定する言葉を言うことに傷ついています。同じような経験をした方はいますか?

私はあまり可愛くないです、、、自負しております
元夫もカッコよくないです

子供は自分が想像していたより可愛いです
(勿論自分の子なので可愛いです)

実母が子供を可愛い可愛いって言ってくれるんですが
その度に
母→どっからきたのかな?
私→私からだよ
母→あんたからこんなに可愛い子産まれない
、、、流れがあります。
(実際産んでいます笑)

実母は兄の小さい頃に似てるといいます。
兄はいわゆる2枚目タイプです。

母は私のことは客観的にみて可愛くない部類と思っています。(私も自分のレベル分かっています)
なのでまさかこんな可愛い子がくるなんて思わなかったといいます。
勿論孫バカなので3割増にみえています。
(赤ちゃんモデルになれるわけでは極一般的な可愛いさです)私からでてきて意外に可愛かったパターンです。

子供の事は可愛がってくれるのは有り難いですが
その度にその可愛いを母である私の要素はないと
言っている感じです。

子役みたいに赤ちゃんの時可愛いくて大きくなったら残念?か、分かりませんが、、、
私は母からみたらずっと残念だったのかなと思います、、、

遠回しに傷つきます😣

同じような方いらっしゃいますか?


コメント

ty

同じですけど、なんとも思いません😅
母はいつも、「本当に可愛いね💕 んー、誰に似てるの⁇ あなたはこんなじゃなかったし」とか言われてます😂 私も昔の写真見てそう思います🤣 私はどう言われても娘のことは可愛い可愛いと言ってくれるので、全然傷つくとかないです👍🏻 むしろ、ラッキー✨ですね。

aa

私も、「2人とも本当可愛いよねー!!〇〇(私)には似てないし、うちの家系の顔じゃないよね?」て言われてました😂あと長男のことを「本当賢い!優しいし!頭いい!!(すみません孫バカです)」で私が「私の子だからね〜ww」と言うと「...どこから生まれたのかね〜ww」となります😂

私も気にしません😂
むしろ楽しい会話です😂
あんまり気にしなくても良いと思いますよ😊可愛くないわね!!なんて言われるより全然良いじゃないですか😭👍

ママリ

きっと孫っていう存在だけで可愛いんですよ😍お話聞く限りだと、顔がどうとか言ってる感じには聞こえないですけどね。

はじめてのママリ

お母さん、自分に似たとでも言ってほしいのかしら…(笑)

外見なんて気にしちゃだめです。って言っても、気になるきっかけがいつかあったのでしょうから、今更気にするなと言われても難しいですよね…

どんなに美人になりたいと整形しても、結局個性がなくなってすぐに飽きてしまう顔になるものです。

それよりも内面を磨いて、ありのままの自分を受け止めることができたら、外面も「私はこれでいいのだ」と自信がついてきます!

私もグッドルッキングではないのですが、私に似たらいいなーと思っています(笑)
昔は自分の顔が嫌いで、整形したいなーとか思っていましたが、最近は寝起きのボサボサが鏡に映っても「あ…私こんな状態でも悪くないじゃん」と前向きに思えます(*´艸`*)

自分のことが好きになると、どんなことも気にならなくなるものです。
いいところも悪いところも、全部好きになれるといいですね。

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
なんだかほんとそうだよなぁと納得です✳︎

こんな可愛く産まれてラッキーだし存在そのものが愛おしいし、こんなに可愛い存在がどこから来た?ってことなんだなって。

多分母は私の外見の事を指しているのは分かりますがみなさんの心温まるコメントで考え方をかえる事ができました^_^

勿論外見だけではなく、私自身中身をちゃんとし、子供にも自分の事を大好きになって大きくなってほしいなと思います♡ありがとうございます😊