※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

ベビースケールの購入について、定期的に病院通院している場合や予防接種を受けている場合、必要性を感じるかどうか悩んでいるようです。通院や健診で体重を測る機会があるか、相談できるか考えてみてください。

ベビースケールについて

今まで家で娘の体重を測ったことはあまりなかったのですが、体重の増えが悪い気がして
今更ですがベビースケール買おうか、レンタルしようかと思っています💦

でも家にあることで
いちいち一喜一憂するのもなと思ったりして、、、

ベビースケールあったらやっぱり便利ですか?

なくても良いですか?

定期的に総合病院小児科に通院はしています

また予防接種で個人院にかかっていて
集団健診以外の健診は個人院の予定で
そこで測ってもらえばいいのかなとおもったり。

予防接種の時に体重測ってほしいと言えば測ってもらえたり、体重の増え具合とか相談できますかね??

コメント

so❤︎mam

毎日きっちりした数字ではかりたいということでしょうか?
家にある体重計も、先に大人が乗って、次に赤ちゃんを抱いて乗る、差額が赤ちゃんの体重になるのでそういう方法で様子を見てみるという手もあると思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    大人の体重計だと
    100g単位でしか分からないので、毎日測っても増減わからないなーと思って😅
    時々測るくらいで良いですかね。

    • 4月21日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    100g単位だとざっくりしていますね。うちのは50g単位のものなので、ベビー モードがあるようなやつに買いかえるという方法もあるかなと思います!
    それか長く使えるように、対象年齢が小学生低学年くらいまでのやつを購入するとかですかね。

    • 4月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱりせめて50g単位がいいですよね!
    ちょっと調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月頃にはベビースケール使ってなかったです。
少し動けるようになると体重の増えも悪くなる時期がありますよ✨増えてるのなら気にしなくていいかと💦

  • ひまわり

    ひまわり

    大人の体重計に抱っこして測ったので大まかなのですが、
    2週間前に病院で測った体重と比較すると110gしか増えてなくて気になってしまって💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそれは気になりますね💦
    大人の体重計はざっくりな所しか測れないので赤ちゃんだとかなりの誤差でますよね😓

    コロナがなければイオンとかのベビースケール使えるんですけどね😣
    どうしても心配なら短期間かりるのもありだと思いますが、あると余計に体重気にしてしまうからと助産師さんに言われた事があります😅

    予防接種の時でも相談したら測ってくれると思いますよ✨
    私も発育について相談した事結構あります👍

    • 4月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    ですよねー😰💦
    誤差であってほしい!
    ほんとはもっと増えてるんだろうなーとか勝手に言い聞かせてます💦
    そこなんですよね😩
    あったらあったでいちいち気にしちゃいそうで💦

    予防接種を金曜日に受けにいくのでその時にちょっと相談してみます😢💦

    • 4月21日
deleted user

私も体重管理したくて、普通の体重計を小数点第2まで出るの買いました❣️使わなくなっても自分達の体重測れますし⭐️10g単位で分かるので増減がわかって一喜一憂してました😂

極力裸で測る為に、お風呂前に裸にさせて抱いてはかりましたよ⭐️
値段もお手頃ですし、オススメです❣️

  • ひまわり

    ひまわり

    普通の体重計でも10g単位でわかるのあるんですね!
    検討してみます😊
    ありがとうございます!

    • 4月21日
deleted user

あんまり気にしてなかったです🙆‍♀️上の子が体重の増えが悪かったし健診ではちょっと言われたし小児科でも他でも言われたけど、おっぱい飲むしうんこもめちゃくちゃ出るしおしっこもやばいし、何よりずーーーっと動いてるし😂成長してるしいいやって(笑)

下の子はおっぱいたくさん飲んで離乳食も後半はすごく食べてましたが、これまたずーーーっと動いてるので体重変わらないです😂😂😂


4ヶ月、今しかないかわいい成長を楽しんでください❤️

  • ひまわり

    ひまわり

    できれば完母で育ててあげたくて、今まで体重順調だったので何も言われなかったんですけど、相談したらミルク足すように言われちゃうのかなとか思って😰💦
    娘の成長は日々感じているんですけどね💦

    ありがとうございます😊

    • 4月21日
🐻

もともと買う事すら考えていなかったですね、
買い物に行ったときについでに測ってみよーとか言うレベルでした。
私はいらないかなーと思います。。

ちなみに
平均グラフの曲線に入ってるからいいとか
入ってないからダメとかではなくて
確か、産まれてから1年で5キロ程度増えれば全然OKと以前小児科で言われた事があります。
うちは双子で女の子が2キロで産まれ(双子にしては二人とも大きいですが)
いつも曲線ギリギリ下で、その事をチラッと言ったら、
こう言われました。
もうすぐ2歳ですがやっと10キロ超えました笑
身長もまだ80センチくらいしかありません。

お腹が空いたら泣くし、
足りなければ泣くので、、
体重が減るとか極端にないと思うし、、
体重の増え方はその子にもよるのであまり気にしすぎないほうがいいと思いますよ!
それがストレスになりますから。

また、予防接種の時に体重はかってもらったりしてくれると思いますよ!
相談となるとまた発達相談みたいな枠になるかもしれないので、先生に体重の増え方相談したいんですけどーと受付の方に聞いてみたらどうでしょう?病院によってさまざまだと思うので(看護婦さんに相談軽くしたりもあるし)
病院へ聞いてみたらいいですよ◎

  • ひまわり

    ひまわり

    私も買うことすら考えてなかったんですけど😢
    早産、低出生体重児で
    成長曲線ギリギリ足りてないかなくらいで
    今まで順調に増えてきていたので心配で💦
    発達面は本来総合病院小児科で診てもらっていて来月行く予定なので
    個人院さんで相談すべきかどうかも悩んでたんですけど😩

    お腹空いたらちゃんと泣くし
    飲み終われば満足してるので
    それで良いですかね!!

    • 4月21日