
義母と仲良い方いますか?同居してるんですが私は義母が苦手で嫌いです。…
義母と仲良い方いますか?
同居してるんですが私は義母が苦手で嫌いです。義母の家族の話、自慢話、同じ話を何回もしてきて正直疲れます。プラスまだ気疲れもします、、
私が話してるに被せて話してくるしとりあえず話題ありません。笑
嫌いなので息子と遊ばせるのが嫌でそれがストレスです。
旦那には内孫なんだしお義母さんにもいっぱい遊ばせろって言われます。毎日我慢してちゃんと触れさせてるのにって思っちゃいます😣(実母は嫌じゃない)
そのことで毎回旦那と喧嘩してそろそろ限界です。
3人暮らししたら喧嘩しなくて済むんですけどねー。。
どうやったら義母のことを好きになれるんでしょうか
- かず(5歳4ヶ月)
コメント

そーママ
私も同居です。
同じく、めっちゃ嫌いです。
旦那は上の兄弟と歳が離れているので、義母の年齢も70代後半で私の親と10歳以上離れています。
下の子がまだ生後2ヶ月なるとこなんですが、構いたくてしょうがないらしく すぐそばにくるし、授乳の様子をジロジロ見てくるし、やる事全て気にくわん!笑
かずさんが、義母さんと仲良くなりたいのであれば我慢してでも子供を懐かせた方がいいとは思います。
私は割り切ってるので、直接ガンガン言ってます。

おと
同居ではないですが半年前に私達が越して来てからは文字通りスープも冷めない距離にいます!
とても仲良しです!!🥰
すごく尊敬できる人なので🙆♀️
絶対義母なんか仲良い方が
自分が楽なのにー!って
思う派の人間でした。
でもかずさんも然り、ママリでも義母の愚痴とか見てるとやっぱり義母側に癖というか難があって、そりゃ仲良く出来ないわ…って思います🥺
義母と嫁が仲が良い所って嫁が我慢してるからとかよりも義母さんが良い人ってのが多いのかなって思います🥺
失礼な言い方だったら申し訳ないですが、義母運が無かったのかなと😭
かずさんは息子さんとも遊ばせているし、そもそも同居してる時点でちゃんとした嫁だと思います🥺
何一つ解決策になってなくてごめんなさい…
長文失礼致しました。
-
かず
仲良いんですね!!!すごいです!
ほんとそうですよね、!でも現実は違いました😓
私は〜とか私の場合は〜って毎回言ってくるので上からだし尊敬出来ません🤦♀️まず尊敬できるようなこと言われないですし笑
たしかに義母運ないですね!!笑
ええ。ありがとうございます😭- 4月21日

ひまわり
義両親と同居してます💦
義母は持病があり、体力もなく、抱っこしたりはしません。でも、娘を早産で出産してしまい、心臓の手術を受けることになり、今は元気に育っていますが、義母が精神的に病んでしまい、たられば話ばっかりしてる時はほんとにうんざりで、同居解消したいと思いました💦
子どもが生まれる前までは良いおかあさんと思えましたが、子どもが生まれてからはほんと嫌だなーと思うことが増えました。
心臓に良いからアーモンドを食べて!とか耳に良いからくるみ食べて!とか
ほんとしつこくて、、、
食事は義父の要望が多いので義母が担当してくれてるし
育児に専念できるので助かっているのですが、、、
私がなんとか気を遣って過ごしている感じです。
でも旦那にはいつも愚痴っていて、間に入ってもらったりしてます😅

退会ユーザー
義母と仲良いです!
でも別居です!
好きな理由は会ったら私に数万円のお小遣いくれたり、子供にもまだ0歳だけどお小遣いくれたり、子供に数万円の服買ってくれたり、定期的に食品送ってくれたりするからですかねー。
してくれなかったら嫌いだと思います😅
子供産まれてからいい嫁キャンペーンはやめて、タメ語で話して言いたいことはなんでも言ってます!
モヤっとすることもよく言われますがその都度「それってどういう意味?」「本当にそう思ってるの?」と問い詰めると謝られます😊
私も1人目産まれてすぐは嫌いだった気がします。なんか不潔に思えて笑。不潔じゃないんですけどねー😅
うちの義母も、口を開けば「兄が、、、姉が、、、◯◯が(旦那の兄)、、、」と家族の話ばっかですよー。教育ママだったらしく◯◯展みたいなのに出展したとかいう話も10回は聞きましたね。もううんざりですが、へーぐらいの返事でもずっと喋ってます😅
大事なのは気を使わないことかなと思います💡

non_no
義母とすごく仲良いです!
同居してないからかな?
付き合ってる時から仲良くて義母と二人で買い物や外食行ってました!
月に1度旦那の実家に行くのですが義母と二人でたくさん話してます。
すごく楽しい!

はじめてのママリ🔰
うちも近くで住んでいた時は何とも思わなかったですが、同居したらめっちゃ嫌いになりました。
というか、旦那も凄く嫌いになりました。
離婚して家でていきたい😓
-
ポン
共感しかない😭- 4月21日

みぃ
私も同じく同居です。
娘を抱っこされるのも嫌だし、娘が懐くのですら嫌です。
仲良い時はいいのに、機嫌が悪くなるとブツブツ聞こえるか聞こえないかぐらいの声で言ってます。
それがいつもムカってきます。
しかも、仕事場でのストレスや彼氏の事ばっかり聞かされるで毎日同じような事話してきます。
その上私と旦那との喧嘩が減ったと思ったら旦那と義母の親子喧嘩。それにも義母から巻き添いくらったりです。
でも、私が義母に反抗的な態度とったり言ったりしても旦那からは何も言ってこなくなりました笑笑
逆に、また言われるよって旦那から言ってきます笑笑

はなこ
仲良くも悪くもないです。一応良好というのかな?
でも、やっぱり嫌いになりそうな時もあったし今もイライラしたりしますよ。
義理の両親2人とも毎日同じ事言ってくるし聞いてくるし、すぐ忘れるのかこっちの話も聞いてないって事なので私もあんまりまともに対応してません。あーそうですねー、とか、ふーん、とか、、笑
喋りたくないなー、気使うの疲れたなーと思ったらとにかく必要最低限しか接しません。もちろん態度に出さないように気をつけてはいますが、多少素っ気なかったり気づかないふりしたりしちゃいます。
無理に好きになるのは難しいと思うので、好きにならなくてもいいと思いますよ。
しかし旦那さんの、内孫なんだからいっぱい遊ばせろ発言はちょっとイラっとしますね、、。

はじめてのママリ🔰
同居です。
仲良い方だと思いますが、好きにはなれないです😂
友達や同僚には絶対なりたくないタイプ!
同居当初はストレスがすごくて別居も考えましたが、今は旦那抜きでランチしたり娘連れて公園行ったりと、まぁなんとかやってます😅
かず
どこの義母も同じようなかんじなんですね🤦♀️
義母のほうでは初孫なので余計構いたいんですよ笑
いや、別に仲良くなりたいって思いません笑 同居してる間我慢し続けたら自分の体が持たないのでどうしたらいいものかと😓
そーママさんを見習います😭