![りえまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日の娘を混合で育てています。体重増加が良好で、ミルクをやめて完母にしたいが、ミルクの影響で眠れず母乳を欲しがります。100~140mlのミルクの有無で大きな違いがあるでしょうか。
生後25日の娘を混合で育てています。
生後21日時点で38グラム/日の体重増加でした。
大体母乳を1日12回、ミルクを1日2回、計100~140mlあげてます。
体重も増えてるし、1日2回のミルクをやめて、完母にしたいと思い、今日はミルクをあげてません。
しかし、朝からほとんど眠らず、1時間毎に母乳を欲しがります(>_<)
たった2回、100~140mlのミルクでも飲むのと飲まないのとでは大違いなのでしょうか(>_<)
- りえまろ(8歳)
コメント
![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃ
母乳はミルクと違い腹持ちがいいらしく、母乳はすぐ消化してしまう為、すぐお腹が空いてしまうみたいです
私も完母ですが、あげてすぐ泣くこともありますよ
母乳だとどれだけ飲めてるか、足りてるかわかりませんよね。。
今は欲しがるだけあげてください(=゚ω゚)ノ
![葉名チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉名チャン
母乳は、消化が早いので 欲しがるだけ飲ましても大丈夫だと思いましす。
こなみるくは、負担がかかるので飲ましすぎはダメみたいですが。
りえまろ
回答ありがとうございます。
もう少し頑張ってみようと思います(>_<)