※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
子育て・グッズ

お風呂のタイミングで夫と意見が対立。泣き止むまでお風呂を遅らせるべきか、それとも泣きながら連れて行くべきか悩んでいます。泣き止むまで待つと寝る時間が遅くなり、逆効果かもしれません。

お風呂のタイミングについて夫と意見が対立しました。

いつも19時半過ぎにお風呂タイムですが、入る前に眠いせいかグズって泣いてしまうことがあります。
ちなみにお風呂そのものが嫌いということはないと思います。お風呂にはいったら泣き止むこともあるので、、、。

泣き方の度合いにもよると思いますが、
泣いてる時は泣き止むまでお風呂を遅くしますか?それとも、あやしながら完全に泣き止まなくてもお風呂に連れて行ってみますか?

お風呂のあと、授乳して20時半頃寝かしてます。なので泣き止むまで待つとしたら泣き止むかどうかすらわかりませんし、どんどん寝るのも遅くなって、かえってぐずるのではないかなぁとも思っています。

ぜひご意見をお願いします。

コメント

ままり

もう少し早めにお風呂にいれることはできない感じですか?😊

  • むぎ

    むぎ


    夫の帰宅に合わせられればと思ってその時間帯にしてました。とはいえ、たまにしかその時間帯に帰宅できないだろうし、たまたま今はコロナの影響で在宅してる事が多いだけ。実際にお風呂に入れるのは平日私になると思うので、さっそく夕方に変えようと思います!

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    慣れるまでは大変ですが
    慣れたら楽ですよ😌

    • 4月21日
ニャニイ🐈

お風呂はお一人で入れられてますか?それとも旦那さんと協力していれる感じでしょうか?
グズグズ言うぐらいで、それもたまにであれば、入れてしまうかもしれません。
でもお風呂にしろご飯にしろ、機嫌いいときにさせてあげたい気もするので、機嫌のいい時に入れられるのであれば時間を変えてもいいんじゃないでしょうか🤔

  • むぎ

    むぎ


    今はコロナの影響で夫が居るので、2人で協力してます。
    長い目で見るとワンオペになります。
    お風呂が嫌いになってしまったらいやなので、機嫌がいい時に入れてあげるのが何よりですよね。まず時間帯早めてみます!

    • 4月21日
ぴよこ

私は泣いてても入れますね!
待ってても機嫌良くはならないだろうし、眠くなってさらにヒートアップすると思います💦

  • むぎ

    むぎ

    今晩も泣いてて、それでもお風呂場にきたら泣き止みました。
    夫は泣いてたら絶対入れないって考えで私の行動が理解できないみたいで、それが今日表面化しました笑

    それで、そもそも泣いたら入れてはいけないのかなぁと思い、ママリに頼ることにしました。
    機嫌がいい時に入れるのが1番ですけど、そうもいかない時もありますよね、、、

    • 4月21日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    うちは基本夕方はグズグズなので、機嫌良い時なんてほぼないです😅
    それでもお風呂大好きで、お風呂の呼び出し音聞いたら泣き止んで喜びます!
    そしてお風呂ではとてもご機嫌です😊
    なのでお風呂の中でギャン泣きでなければ別に良いと思いますよ😊

    • 4月21日
  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます。
    そんなに喜んでくれるなんて可愛いですし、泣いててもお風呂大丈夫ですね😊

    機嫌が良くない時に風呂どうしようと悩んでましたけど、ぴよこさんの機嫌良い時なんてほぼないって聞いたら、割り切って入れることも必要だなと思えました。
    今のところ風呂の中でのギャン泣きは滅多にないので、このままお風呂好きで居て欲しいです😌

    • 4月21日
初めてのママリ🔰

毎回泣くならお風呂の時間かえてみますが、遅くするなら待っても30分かな?と。🤔

グズグズしてても、お風呂だよ〜って声掛けしながら湯船に浸からせたら結構そのままいけちゃったりうちもしました💡

  • むぎ

    むぎ

    そうなんです、今日はお風呂場につれてきたら泣き止みました。だ
    毎回泣くわけではないですが、お風呂の時間を早めて様子をみてみます!

    • 4月21日
ままり

泣いててもお風呂入れると泣きやみます🦦
あと夜ではなく、昼過ぎ〜夕方に入れるようにしてます🌿

  • むぎ

    むぎ

    昼過ぎから夕方、やってみたことがないので、さっそく試してみます。
    昨日、お風呂入れると泣き止んだんですけど、やっぱりそういうこともありますよね。

    • 4月21日
まち

うちはお風呂にそのまま連れて行きます。
眠くてぐずってる時はあやしてると結局そのまま寝てしまったりすることがあるので💦

  • むぎ

    むぎ

    そうなんです、お風呂に入れてから寝かせたいし、半端に寝てしまっても困るしなぁと思います。

    私も泣いててもお風呂に連れて行きます。夫はそれに否定的で、ずっとあやそうとするから、それもどうかなぁと思って。

    泣かない時間帯を探りつつ、ママリで頂いた意見を夫にも伝えて少し理解してもらおうと思います。

    • 4月21日