
義実家で子供が甘いものやテレビを多く与えられ、注意できないことに悩んでいます。皆さんの義実家も同様でしょうか。
7月に出産予定で帝王切開の為、
1週間入院です。
義実家にも子供が少しお世話になるのですが、
とにかく何でも与えます。
お菓子、ジュース、アイス、
そして、テレビ、YouTube。
ご飯の時にも、見えるとこにお菓子置いてあるので、
もちろんご飯よりお菓子がいいと。
そしたら、お菓子のが美味しいよねーとかいって与えてます。でも、それを注意出来ない私😓
みなさんの義実家もこんなもんですかね?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

歳近三児ママ
そんな感じです😓特にジュースは多かったです😓我が家はいっとき同居だったので、やんわり言ってもらいましたが、入院中お世話になるとかだったら目をつぶるしかないですよね😵💦

はじめてのママリ🔰
じじばばは孫可愛さで甘やかすの多いですよね😅
でも今まで何も言わなかったのに急にやめてほしいと言ってもじじばばは聞いてくれなそうですし、私なら一週間だけと割りきってしまうかもです💧
それかどうしても嫌なら旦那さんから伝えてもらうほうが角は立たないと思います😣
食事とらずお菓子ばかりは健康面にも影響するし心配で…とか、栄養士さんから菓子類やジュースは控えるように指導入ったみたいな方向で説得してみるのもありかなと💡
私の義母は自分が若い頃に義父のお母さんからそういうことされて凄く嫌だったそうで、今は私たち夫婦の教育方針というか生活ルールみたいなものを最優先にしてくれます😊
たまに「昔はそんなこと気にしなかったわよ」みたいなこと言われますが、ちゃんと従ってくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️やっぱり割り切るしかないですかね。1週間の為に、ギクシャクしてもなって思いますし、旦那は言えなさそうなので😅
素敵なお義母さんですね\♡︎/︎
羨ましいです🥺うちは子供が催促すればするだけあげちゃうので💦😅プチストレスです💦- 4月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️そうなんですよね。お世話になる側だから中々言いづらくて💦割り切るしかないですよね😭