
同居嫁です。仕事のシフトが確定したあとになって、親戚の集まりがある…
同居嫁です。
仕事のシフトが確定したあとになって、親戚の集まりがあるからお茶だしのためにこの日休んでほしいと言われましたが、他にも義実家の法事や運動会、役員、子供会があるため普段より多めに希望休いれてもらってるのでもう休めない、と断りました。
結局、それだけのために夫の妹が帰ってくるそうで。嫁がやるべきなのに、と怒ってるのがわかります。
義母もいますが、メンタルが調子悪くお茶だしできる状態じゃありません。その事情わかってるくせに家でそういう集まりをする義父も来る親戚も非常識だし、そんなことのために休んだところで給料もらえるわけでもなし仕事に行く方がよっぽどましです
でも田舎の高齢者の感覚では理解されませんよね。
まあ、休みませんが。
イライラします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
お茶だしってお茶だすだけですか??😳
無知ですみません。
ペットボトルのお茶買って出せばそれでよくない?って思うんですが
なぜ嫁がやる必要があるのか😤
田舎の高齢者は変わらないですね残念ながら
コメント