
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士でしたが4歳児クラスくらいから、お昼寝前にそうゆう動きをする子、1クラスに1人か2人くらいいましたよ!
私も新人の頃はびっくりしましたけどベテランの先生に言わせればよくあることらしいので大丈夫だと思いますよ!
また5歳児クラスとかになると、自然とやんなくなる子とかもいたのであんまり不安にならなくてもいいかもです!
はじめてのママリ🔰
保育士でしたが4歳児クラスくらいから、お昼寝前にそうゆう動きをする子、1クラスに1人か2人くらいいましたよ!
私も新人の頃はびっくりしましたけどベテランの先生に言わせればよくあることらしいので大丈夫だと思いますよ!
また5歳児クラスとかになると、自然とやんなくなる子とかもいたのであんまり不安にならなくてもいいかもです!
「ココロ・悩み」に関する質問
もう一度妊娠したいです。 子育ては息子だけで、もう十分おなかいっぱい。 芸能人の第二子以降の妊娠出産ニュースを見るとすこ〜〜しだけ心がざわつきます。 でも今でさえワンオペ共働き、両親義両親遠方で全く頼れない…
小学生の子供の同級生のお母さんに、子供のことに神経質な人がいるのですが、その人がうちの子からいじめられてるようなことを周りに言いふらしているらしいです。 でも学校の先生に聞いてもトラブルはなく仲良い、我が子…
おひとりさまを満喫してある程度年齢を重ねてから結婚して家庭を持った方いますか? 子供がいて家庭がある時と、おひとりさま時代、どちらが幸せでしたか? どちらにもそれぞれ違った幸せがあるとは思うのですが、トータ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママちゃん
たしかに、お風呂上がってYouTubeとか見ながら椅子座ってなんかお股スリスリしてて、、目があったらすぐやめるんです。
ほんと変な動きやめてほしい😒😒😒😒😒😒(笑)
え、よくあるんですね!びっくり!!