
妊娠25週の女性が、お昼ご飯が遅くなり栄養不足の心配があります。栄養のない食事が続くと赤ちゃんに影響があるか不安ですが、時々そういう日があっても大丈夫でしょうか。
妊娠25週で現在午前中だけ
パートをしていて、
仕事の関係で帰ってからお昼ご飯食べると
大体3時頃になる事もあります。
お昼は麺系が多くなってしまうのですが、
そうすると夜にお腹があまり空かず
何食べようと考えているうちに
時間が経ってしまい遅い時間になると
特に何も食べる気が起きません。
基本はは朝、昼、夜と
食べるのですが、
たまにはこんな栄養のない食事をとる日があっても大丈夫なんでしょうか?
赤ちゃんに栄養行ってないよな、、と思うと
不安になるのですが、
作る気力が全くわかない時があります、、💦
- ti...(1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)

退会ユーザー
私は11時から16時までパートしてて
基本的に朝と夜しか食べてなかったです!
どうしてもお腹空いてるときに
始まる前か終わった後に
パンを1つとか食べてた程度ですが
順調ですよ😊

ちゃこ
体重の増えすぎ防止になるし、大丈夫じゃないですかね?✨
ちょー痩せ型とかでなければ、それなりに母体に蓄えもあるし👍
むしろ、私も体重が増えすぎて注意されてるのに、娘に合わせて3食ガッツリ食べる生活なので、回数減らしたいけど減らせない‥😭
コメント