
排卵日を特定したい女性の質問です。卵胞チェックで左に14mmの卵を確認。排卵検査薬は6日に陽性で、10日に陰性。13日に排卵済みを確認し、デュファストンを処方。高温期の日数が不明で、次の妊娠に向けて検査薬のタイミングが分からず悩んでいます。
どこが排卵でしょうか?😭
6日に卵胞チェックに行ったときは
左右に8mmの卵が複数あり、9日に
見てもらった時は14mmくらいの卵が左に。
ちなみに排卵検査薬は病院で診てもらうから
いいやって、あまりやってませんでしたが、
たぶん6日に陽性だったので、それ以降に
強陽性が出て、10日は陰性でした。
13日には排卵済みを確認してもらい、
そこでhgc5000、10日間食後に
デュファストンを処方されました。
今日が高温期何日かもわからず‥😣
次の妊娠がわかったらすぐにバイアスピリンを
飲まないと行けないのですが、どのタイミングで
検査薬を使えばいいのかわからずいます💦
みなさんならどの日を排卵としますか??🙇♀️
そろそろ妊婦に戻りたいです〜😭
よろしくお願いいたします🙇♀️
- 🍑🍑(妊娠7週目, 2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊活に励まれているご様子とお見受けいたしましたが、薬での妊活ですと子供に悪影響があるかと思いますが、そちらは大丈夫でしょうか?
身体の毒素を出して機能を正常に戻すと自然と恵まれるかと思いますが…?
退会ユーザー
薬で排卵促したり黄体補充しないと妊娠継続が難しい人もいるので、なんとも言えないと思いますよ😊
ママリにはそういう人もたくさんいます。
例えばPCOSでもグレードによっては自然排卵を待ちますし、人によっては内服や注射が必要です。
ましてやアスピリンを飲まないといけない、というリスクある妊娠でも子どもが欲しいと努力されてるとお見受けしました。
横から失礼しました。
わたしだったら9日の14mmの卵が育って排卵したのかな、と思います。9日の診察後か10日の排卵かな?
基礎体温表をみても、10日以降に高く思えるので、そう思います😊
🍑🍑
コメントありがとうございます🙇♀️
私は以前に2度自然妊娠をし、2度心拍確認後に稽留流産を経験しています。
前回の妊娠からもう半年以上経過しており、最初に妊娠した双子は本当なら今頃生後7ヶ月を迎えた頃になります。
なので、むやみやたらと薬を飲んでいるわけではありません💦
自然と恵まれなくなってしまい、理由があって医師の指示で服薬しています😥
誰もがみんな楽しいマタニティライフを送れるわけではないですし、理由もなくお尻に痛い注射を何度もしたり、副作用がある薬を欠かさず飲んで、やっと妊娠、出産に至った方も大勢いらっしゃいます。
私よりももっともっと、辛く、悲しい過去を背負っている方々もいると思いますし、傷つく方もいらっしゃると思うので、あまりそのようなことは言わない方が良いと思います😰💦
🍑🍑
コメントありがとうございます🙇♀️
私の言葉足らずですみません😭💦
補足いただきありがとうございます😭💦
私も10日くらいかな〜思いましたが、先生に11日にタイミングねと言われ、何となく違う気もして、でも先生が言うからな〜と混乱してました😰笑
うっかりしてましたが、どちらにしろ13日にhgc打ったので、早くても検査は23日以降ですね😂笑