

DAHNmama
85dBの方は高度難聴、65dだと中度難聴にあたりますね。
補聴器をつけて生活するようになります。療育に関しては母児通園でなるべく小さなうちから、療育先の許可してもらえる月齢から通うのがいいです!
難聴の原因もわ

DAHNmama
送ってしまった😅
難聴の原因も分かるのなら調べた方がいいです。場合によっては治療がありますからね。
私の経験上、高度難聴では療育をしっかり受ければ補聴器だけで健聴児とほぼ同じようにお話しできる子が多いです。普通小学校もいけます。片耳65dBでしたら両耳80超えの難聴者よりよく聴こえますしそこまで不安にならなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
次の検査は3か月後なので原因も聞いてみようと思います。声も出ていなくて今のところ原因はわからないそうなのでそれもわかると良いのですが・・
将来は普通の小学校にも行けるんですね。
気が早いですが、補聴器付けてるとからかわれたりしないかが心配です。- 4月21日
-
DAHNmama
幼稚園でも小学校でもからかう人はいません!
それ何?と知らない子に聞かれることもありますが説明すると「ふーん!!」くらいです。
心配ないですよ!- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございました。- 4月22日
コメント