
コメント

ぽち
本当に若干、誤差の範囲くらい高かったです💦
いつもは36.8度くらいで高温期は37.0度でした。
特に妊娠している時は37度は超えていました。

ママリ
元々体温低めの私でも高温期は夕方ごろになると普通の体温計で37.0越えます😖
基礎体温は高温期でも36.50〜36.70ぐらいですが💦あんまり当てにならないのかな?って個人的に思います😖
ぽち
本当に若干、誤差の範囲くらい高かったです💦
いつもは36.8度くらいで高温期は37.0度でした。
特に妊娠している時は37度は超えていました。
ママリ
元々体温低めの私でも高温期は夕方ごろになると普通の体温計で37.0越えます😖
基礎体温は高温期でも36.50〜36.70ぐらいですが💦あんまり当てにならないのかな?って個人的に思います😖
「高温期」に関する質問
生理予定日から3日ほど過ぎています。 2人目希望で妊活中です。 1人目の時にフライング検査をして、幾度の真っ白な検査薬に振り回されたので(笑)、家に検査薬を常備することをやめました😂 生理予定日を過ぎ、ソワソワソ…
今日で生理予定日から3日経ちました。 朝イチで妊娠検査薬をしたら真っ白の陰性でした。 この場合何日が排卵日で高温期が何日かわかる方教えていただきたいです。 もう妊娠の望みはないのでしょうか?
基礎体温について 本日排卵予定日でガクンと体温が下がったのですが、今日測った時点ではまだ排卵していないという事でしょうか? 明日高温期に入れば、今日の朝以降に排卵したって認識でいいのでしょうか?💦
妊活人気の質問ランキング
お茶
基礎体温で測るより
体温計で測る方が高くて💦
妊娠もしていないと思うんですけど、😱
ぽち
基礎体温で測るより体温計で測るほうが高いですよ。
就寝中が一番体温低いので。
低温期は基礎体温36.3度くらいですが日中に体温計で測れば36.8度ほどあります。
高温期は基礎体温で36.8度ほどですが日中は37度です。
平均値の話なので多少前後しますが💦