
コメント

ママリ
そのまま出てくることありますよ!
うちまだ歯は生えてません!

2児ママ
すごい!しっかり歯が生えてるんですね!
うちも丸呑みみたいな感じですけど
最近は消化できてますよ
まだ野菜はそのまま出てくることが多い月齢なのかな?と思います
人参やほうれん草など
繊維質な野菜は
うんちに出てきても
栄養は取れているらしいですよ
-
Maa
歯が生えるのは早くて...💦
まさに人参やほうれん草がでてきていて心配していました。
これでも栄養はとれてるですか!安心しました☺️
ありがとうございます。- 4月20日

ruby
そのまま出てきますよね〜!笑
モグモグはできてます?噛みちぎって細かくして飲み込むのは奥歯が生えてからでいいみたいですよ。いまは、モグモグできて、潰せてれば🆗👍🏻ウンチにそのまま出てくるけど、栄養は吸収されていますよ👍🏻✨
あと、調理法なんですけど、
煮る前に細かく切ってますか?
断面が多ければ多いほど、栄養が逃げてしまうので、
煮るときはなるべく大きなままで。柔らかく煮てから、切った方が、調理で逃げちゃう栄養を最小限に抑えられますよ👍🏻
-
Maa
やっぱり出てくることあるんですね!
一応もぐもぐはできています!
奥歯が生えてからなんですか🤭ではまだまだですね!
そうなんですね!!
細かく切ってからの方が早く火が通ると思って、煮る前に細かくしてしまっていました😨栄養が逃げているものをあげていたなんて....
これからは煮てから細かくするようにします!!
教えてくださりありがとうございます!- 4月20日
Maa
あるんですね!!
料理が苦手で私の作り方がいけないのかなと思っていました...