※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
子育て・グッズ

たかくら幼児園の1号入園は狭き門?1号なら全員入れる?近くの幼稚園の情報を教えて欲しいです。

たかくら幼児園に1号で入園するのは狭き門ですか?それとも、1号としてなら、希望者全員入れる感じなのでしょうか?

愛知県名古屋市の質問です。
たかくら幼児園(公立保育園ではなく、お寺が経営してる方の園)の近くの幼稚園もどんな感じなのか、ご存知の方教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。😊

コメント

2mama

たかくら評判悪いですよ。私の周りはね。
たかくらは、先ず地元ご近所さんね、両親のどちらかが卒園生、サラナ教室に通って居た子の順番で入園優先順位みたいです。
いちよう、見学説明会行ってみた😊サラナ教室は、今はバスが自宅まで行って無いから、入園も現実的では無いでしょう。とお断りされました。

ウチは白鳥幼稚園です。
強いて悪い所を言えば、制服が可愛くない。もう少しお勉強に力入れてくれたら。ですかね。
コロナで今はやって無いですけど、火曜日に親子教室やってるので、コロナ落ち着いたら、良かったら来て下さい😊
遊具も遊び放題です。
満3歳からの入園枠もありますよ。

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    回答ありがとうございます!
    娘さんとちょうど1歳違いですね😊

    たかくらは話聞きに聞きに行ったことあって、確かに評判通り、入園希望者に対しては塩だなぁと感じることもあったのですが、実際通われてる(通われてた)方のお話聞いたことがなかったので、どうなのかなぁと思った次第です💦
    そして2号3号としても入園は厳しいというのはよく聞きますが、1号の方の話聞いたことなくて🤣

    白鳥幼稚園なんですね😄
    前を通ったことあります。熱田の杜に近くて気持ちよさそうだと思いました!
    サイト見てもわからなかったので、もしわかれば教えていただきたいのですが😅
    ①通園バスは金山や西高蔵方面まで通ってますか?
    ②希望者は基本入れる感じですか?それとも入れない人もいますか?
    ③途中入園で入ってくる子もいますか?
    ④延長保育でも夕方5:00までということでしょうか?
    ⑤夏休み冬休みなども希望者は平日の預かりありますか?
    ⑥無償化対象は授業料だけで、施設充実費1,500円、父母会500円、通園バス(利用者)2,800円は支払いが必要ってことでしょうか?
    いっぱいあってスミマセン💦
    わかる分だけでも教えていただけると嬉しいです。
    平常時は火曜に未就園児が遊びに行けるんですね😊
    そして満3歳から入れるのは5月生まれとしては嬉しいです🌷

    • 4月21日
2mama

①は、家がまったく反対なので😅ただ区内なら行くと思います。お兄ちゃんの同級生のママさんとのお話で自転車屋さんのあさひ?の近くとか、警察署のとなりのマンションなどお話聞いた事あります。
②希望者は、入れます。
③途中入園も居ますよ。お兄ちゃんも年少の9月から途中入園でした。中には年長さんから。って子も居ましたよ😊
④延長保育は5時までです😔
⑤長期休みの預かりは、夏のみで、お盆の週と未就学児イベントの時はお休みです。
⑥無償化はどこでも保育料のみです。

満3歳さんは、希望するなら早目に言わないと、希望者が多いと入れないです。
あと、延長保育の料金は無償化対象外だそうです。
私も、昨年度5月より娘入園して、無償化なら利用しない手は無い。と秋から働き始めたら、無償化対象外みたいなの。と先生に言われて😱
予定外でした😅

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    とっても詳しく教えていただけ、助かります!!お陰様で、知りたいこと全部わかりました😊
    満3歳さんは早めに動いた方がいいんですね!
    延長保育は無償化の対象外なんですね🤣

    ご親切にありがとうございました!!✨✨

    • 4月21日
  • 2mama

    2mama

    年少さんになれば、無償化の対象です。
    1日450えん。だったかな!?が上限ですので、1日50円は実費で夏休みも保育料とは別にたぶんいくらか要ります😔
    もし白鳥に満3入園してくれたら、3月までは同じクラスになるかもです😊
    満3さんも名札が違うだけで同じクラスで同じ事するので😊

    • 4月21日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    なるほど〜そんな感じなんですね!
    😊
    お世話になるとしたらまだ少し先の話になるのですが、もし同じ園にお世話になるとしたらよろしくお願いします😄🎶

    ありがとうございました!✨🙏

    • 4月21日