

ゆたまま🧸
日本に魅力は感じてないし、そんなもんだと思って期待してません。今後もする予定はないので、貯金はしっかりする予定です。

ミッチー
とりあえず困らないように、貯金はしっかりしなきゃなーと思ってます。
あとは、コロナコロナで気が滅入ってるので、不安なことはそんなに深く考えないようにしてます💦

ひろ
今は日本だけでなく世界的に経済が落ち込んでいるので、ここ2年くらいはどうしようもないかなと思います😅

あーか
お金貯めるというより、旦那の仕事が影響受けたりした時のために、数年生きていける貯金は残しておくべきだなと改めて思いました💦
これだけ休業補償がないのに(元々日本の経済的に十分な休業補償あるとは思っていませんでしたが…)、休業しろ、自粛しろってなって挙句10万支給するものの、絶対のちのち税金とかでの回収が目に見えてるので、日頃からしっかり蓄えておかないと、と思いました。
国のせい、コロナのせいにしたところでお金降ってくるわけじゃないので…

ママリ
もちろんお金は貯めたほうがいいですよ!
老後資金の準備は自分で。
これは前々から分かってることですし、私もそのつもりで備えてますよ!

ままり
今までもこれからも特に考えは変わらず、自分たちの生活はきちんと自分たちでなんとかする。
ただ、それだけです!
国をあてにしたりすることはありません。
またうちは株や投資なども怖くてやっていません。
今は日本だけでなく世界中混乱しています。
落ち着くまでは数年かかるのかな?とも思いますが、とりあえず地道に生きていくだけです。

ママリ🔰
私は常にお金は貯めといた方がいいと思ってます。コロナだろうがコロナじゃなかろうが。
国難であっても、国は最低限の補償しかしてくれないです。年金も期待してないですし、コロナが終息したら増税もされるでしょう。

退会ユーザー
日本だけじゃなく世界も見て積極的に投資して自分の将来に備える時代に変わったのは何年も前だと思っています。

はじめてのママリ🔰
私は日本に住んでて良かったと思います。TVではネガティブな内容ばかり流れていますが、今はとにかく耐える時期と捉えています。そして自分自身がしっかり対策していくしかないと思います。
政府の政策にはガッカリしましたが、その分危機管理能力も高まりました。
子どもを守るために親の私には何ができるかを考えて行動しています。
これからはさらに節約、貯金、あとはポジティブに物事を考えてます😊
妊娠中ですと不安も大きいですよね💦
お身体ご自愛ください。
コメント