
在宅勤務の補償があるか不安。申請が必要で、職場からの指示がない。有給もなく、来月の収入が心配。
これって、だいたいの一般的な職場であればすべてやってくれるのでしょうか?
2週間近く自主自粛で、このままでは今月の収入がほぼ0なので在宅勤務を申し出たのですが、1歳児がいると正直何もできません😰
このような補償があるのであれば、無理して在宅勤務しなくていいのでは、、、と。
しかし、職場からは何も言われません。
会社が申請しなければ受けられないって事ですよね?
パートの立場から、申請しないんですか?と聞く勇気もなく😓
有給もなく補償がなけれは、来月の生活が不安です。
- ♫♫♫(6歳, 12歳)
コメント

ママリ
この制度は使ってない会社も多いみたいですよ!
♫♫♫
なぜ使わないのですかね?🤔
会社にメリットがあまりないのでしょうか。
ママリ
手続きが煩雑なのと、お金がすぐ入らない、会社が負担する部分もある、ので使わないほうが会社としてはラクです!
♫♫♫
そうなのですね。
やはり、会社としてはあまりメリットがないみたいですね。
失業手当や育児給付金のように当たり前にもらえる補償がよかったです😓
ご回答ありがとうございました🙏