
娘の体重が増えず悩んでいます。元気で機嫌も良いが、体重が横ばい。母乳不足か迷っています。体重増加が悪い場合、ミルクを足すべきでしょうか?経験者のアドバイスを求めています。
5ヶ月の娘がおります。4ヶ月頃から体重の増加が今までより緩やかになり、ここ2週間近く体重がほぼ横ばいです。50g単位のスケールを使っているとはいえ、減ってはいないものの不安もあります。
むちむちで元気です。うんちもおしっこもよく出ます。機嫌も悪くないし、おっぱいもゴクゴク飲みます。夜間は1〜2回起きることが多いです。いっぱい動くようになったから?数日前から風邪をひいたから?離乳食を始めたことも関係している?など色々考えてはいるのですが…
母乳不足のサインに当てはまらなくても体重の増えが悪い場合はミルクを足すべきでしょうか?
同じような経験された方、教えていただきたいです。
- りーこ*°(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆかまま
増えない時期ありますよ(^^)
数週間おきにしばらく体重計りながら様子見してまだ大丈夫だと思います。
りーこ*°
そうなんですね💦安心しました(>_<)
もう少し様子見てみます✨