
看護師がコロナ感染者を抱える病院で子供を保育園に預けることについて悩んでいます。感染リスクや医療崩壊の恐れと、仕事を休むことのジレンマに苦しんでいます。
看護師です。
看護師仲間の病院、病棟でコロナ感染者が出たのですが、
それでも子供は保育園に預けて良いと保育園から許可が
出たようで、、
たしかに預ける場所がなければ休む看護師が増え、医療崩壊を起こしてしまいますが、でも親が感染してる可能性があるということは子供も感染してる可能性があり、保育園クラスターともなれば大変なことになるのに、、
その同じ園に預ける親のことを思えば不安だろうし
でもその看護師の友人のことを思えば、自分が働かなくては
病棟も回らない、と考えるとそうせざるを得ないんだろうし、、
なんだかこれだといつまでたっても収束しない気がします😭😭
- ao(3歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ママリさん
なんだか難しいですよね。
看護師さんがいないと病院は回りませんもんね、、、、。
私がいつもかかりつけにしていた病院でも看護師さんがコロナになってしまい病院は閉まってしまいました。

ママリ
日本絶対収束しない気がします。
こんな状態でノロノロノロノロ
外出禁止にしない限り無理ですよね
なんで公園はOKなんだよ
なんで居酒屋20時までなんだ?
こんなん無理でしょ!!!
居酒屋20時までやってるなら
夜外歩く人いるでしょ
意識低い日本なんだから。
保育園も怖いですよね
-
ao
ほんとそれです!!時間短縮するなら休業しろ!!ですよね!!
その飲食店への手当ても政府がちゃんと考えれば無理やり開店しなくてすむのに!!
ほんと海外くらい徹底しないと無理ですよね。。- 4月19日
-
ママリ
お金なんて印刷すればいくらでもある!!
今は命大事ですよね
お金より命
死んだって生き返らない
生きてればまた働いてお金は出てくる。
お金気にしすぎ。
早く収束させたいなら
命をとるはず
休業して感染者ゼロ
それが先だと思います。- 4月19日
-
ao
ほんとですよね!!!お金なんてあとからどうにでもなる!!
このままだとほんとに医療崩壊も起こして助けられる命も助けられなくなります。。- 4月20日

ひなまま1024
コロナ患者はまだ受け入れてません。受け入れ時点では通常通り預けようと思います。クラスターになってしまったら自粛しようと思ってます💦自粛だと、ばぁば保育園で妹サポート付きかパパなのですが、ばぁばが心配なのと、皆疲弊しそうで怖いです。
-
ao
そうですよね、、祖母などに預けるといってもそれはそれで大変だし、ほんとに困ってしまいますよね。。
- 4月19日
-
ひなまま1024
本当。ここで自粛しようか悩んでるママさんにえげつないよ!と脅してますが、ヤバいとこまできてますよね💦東京だからどうにかなってても地方まできたらもうどうしようもないです。怖い。適度じゃなくて本気で怖がってほしいです💦
- 4月19日
-
ao
本当にそうです!!昨日車でジョイフルAKの前を通ると車で溢れかえっていました。きっとみんな家で過ごすためにDIYしようとか考えて、買ってるのかなーとか思いながら、全く自粛してないじゃんと思い、みんなの危機感のなさが恐ろしくなりました…
- 4月20日

ママリ
先程自分も同じような質問をした後、🙈さんの質問を見つけました!
病院にコロナ患者が入院した場合の登園、とても不安に思っています…
保育園の先生や保護者の方、子供たちのことを考えるととても落ち込みます。
看護師仲間の方の受け持ちの病棟で、ということでしょうか?
院内で入院しているといっても広く、直接担当ではないスタッフがものすごい数働いていますよね💦
これだけコロナ患者が溢れていれば入ってこないことの方が難しくなってくるのでは…😭
まとまりのない文章ですみません💦
色々なことを考えるとどうしたらいいのか不安でコメントしてしまいました😣
-
ao
そうなんです、受け持ちの病棟で接触もあったようなのですが、短時間だったので濃厚接触とはならなかったようで、、それでも接触したなら不安ですよね😭😭
ほんとですよね、、でも感染症病棟ではないので、個室のドアを閉めるくらいしか隔離ができないようなのでほんとにこれじゃクラスター起きても仕方ないよと感じですよね、、
早くコロナ専用の施設など作ってほしいです😭😭- 4月20日
-
ママリ
短時間だと濃厚接触に当たらないとか、マスクをしてたから大丈夫とかあるようですね😢
せめてPCRとかしてくれたら安心なのに、自宅待機にも検査にもならないこともあるようでもうなにがなんやら…😭- 4月20日
ao
そうなんですよね、、でもほんとにもっと徹底してやらないと収束しないですよね😭😭