
コメント

あろは
北海道ではないですが
金曜日に慣らしが終わって
明日から仕事開始でした。
登園自粛要請もでてて
保育園に行かせるのも怖い。
でも仕事がある。
とめちゃくちゃ悩みましたが
ダメもとで一応職場に相談してみたら
緊急事態宣言解除のGW明けまで延長してもらえました🙏
とっても言いづらいし勇気入りますが
相談してみてもいいと思います。
でももしも緊急事態宣言が延長されても
仕事はもう伸ばさずはじめる予定です😖

WAKO
私は仕事も保育園も辞退しました。
-
すみっこ
そうなんですね
わたしも保育園一年遅らせてもよかったよなぁとおもってます- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私も復職したばかりで、フルタイムで働いていますが、出勤日数を減らしてもらいました。
状況によっては、GW明けまで休んでても大丈夫と言ってもらえました。
雇用調整助成金を利用するでも、有給利用でもいいよ。ということでとりあえず出勤日数減らしてもらって休ませてます。
私の職場は緊急自体宣言を受けて、交代で出勤したりテレワークに切り替えたりに変わって、緊急自体宣言が延長されればまた伸ばすかもという感じです。
-
すみっこ
わたしも相談してみます。。
新しくパートとして働くので
なんせ状況がわからなくて。。
いっそ保育園も休園に
してほしいくらいなのですが😢- 4月19日

まいまいんこ
札幌市在住の保育士です。
1度目の緊急事態宣言が出されてから、現場は不安の中日々過ごしています。本当に保育を必要としている方は実際にいらっしゃいますので、本音は休園してほしいですが…。
保育園からも家庭保育のご協力は強くお願いしています。保育園に預けるということは、感染リスクがあるということを考え、保育園を利用して下さい。本当に保育が必要としている方もたくさんいらっしゃる中、夫婦私服で普通に預けてくる方、休みなのにお迎え遅い方…実際にこうゆう保護者がいるのも現実です。まだ質問者様は預けるのが心配と言っているので、当たり前ですよね、我が子を感染リスクがある所に預けたくないですよね。すごくわかります!今は家にいることが1番感染しない方法なんです、1人でも多くの方が外出しないでいてほしいです。私たちも命がけで働いてます😭
パートのお仕事お休みできて、大切な家族の命を守れますように!
-
すみっこ
貴重なご意見ありがとうございます😢
まずは職場に相談してみます😢
GWまで自粛ですが 正直この先もずっとしばらく続きますよね😢
幸いわたしの実家が
同じ市内で車で15分くらいであり、
両親は空港勤務なため コロナの影響で仕事がなく、半月休みなので協力してもらえそうなんです。
自宅保育が一番安心ですよね。
せっかく保育園にも泣かずにいけるようになってきたところだったので、しばらく休んだらまたギャん泣き登園の日々にもどりそうで保育士さんには申し訳ないですが。。
早く終息してほしいです。。- 4月19日
すみっこ
そうなんですね😢
わたしもできるならそうしたいので話してみようと思います。
産休明けだったのですか?😣
わたしは新しく入る職場なので
まだ職場内の状況もわからずで😢
あろは
私も新しく入る職場でパートです😂
産前に採用してもらって
4月から勤務だったんですが
コロナで母が来れなくなったから
慣らし保育終わるまで仕事延長、、、
からのまた今回も延長なので
ほんとに申し訳なかったですが
この状況だし仕方ないねぇと
理解してもらえました💦💦💦
クビ覚悟で交渉しましたが
理解してもらえたのでよかったです😱