※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

離乳食の2回目の時間について相談です。15時か16時が適切でしょうか?指しゃぶりの対策も知りたいです。

離乳食の2回食について

離乳食を始めて、そろそろ1ヶ月になるので
そろそろ2回食に移行する時期かなと思っているのですが、
離乳食の時間についてお聞きしたいです。

今は朝起きて7時前くらいに離乳食をあげています。
(今は登園自粛中ですが、4月から保育園の予定だったので登園前の時間がいいかなと思ったので)
それで今は2回目をどうするか悩んでいます、、
いつも19時ごろにお風呂に入り、
お風呂あがりにミルクをあげて20時半前後には寝てくれます。

お風呂あがりのミルクの前のミルクの時間は
15時か15時半頃なのですが、
その時間に2回目の離乳食の時間を設定しても大丈夫でしょうか?
早すぎますか?
16時くらいの方がいいでしょうか?

アドバイスとか頂けると有り難いです。

あと離乳食時にいつも指しゃぶりをしてしまうので
それの対策とかもあれば教えていただきたいです!

コメント

ゆき

朝7時頃に1回目であればお昼までに3〜4時間空くのでお昼でも大丈夫だと思います!
可能であれば夜ママとパパと同じタイミングで夜ご飯でもいいと思います!
食べる量にもよりますがミルクの時間を離乳食に置き換えて考えてみてはどうでしょうか?(^ω^)
うちは昼12時〜13時、18時〜19時であげてました!
指しゃぶりはいつまで経ってもしますね(´・ω・`)
うちは指をしゃぶってたらその都度口から指を離してます!

  • ち


    夜に一緒となるとわたしの心の余裕と
    今はお風呂→ミルク→寝る なのですが、
    離乳食(+ミルク)→お風呂→寝るになるので
    寝てくれるか不安なのもあります。
    (離乳食後は汚れるので、離乳食→お風呂の順がいいかなと)
    今の1回食はもりもり食べてる方だと思います!
    指しゃぶりは頑張って格闘するしかないみたいですね、、頑張ります!
    色々ありがとうございます!

    • 4月20日