
コメント

あろは
ちょっとズレてますが
4月末に仕事復帰予定でしたが
5月中旬に延期しました😂
私はそれ以上伸ばせません。
なので収束しなくても園が休園にならないかぎり保育園復帰、仕事復帰します😭
正直年内にコロナ収まるのかも疑問なところですよね💦
延長できるならば延長するのが懸命だと思います!

みわ
緊急事態宣言が後から出された地域ですが、4月から入園式に参加しただけで後はずーっと休ませています。5月中旬から仕事復帰予定なので私も育休延長しようか悩んでいます💦長女も休校、次女も休園ですが働くとなると学童等預け先はあるんですよね...でも気が進みません😱
-
ままり♡
コメントありがとうございます😊預け先があっても終息の目処が立たない今不安しかないですよね💦育休延長出来たら1番良いのですが...会社に電話してみます!!
- 4月19日

hana
4月に仕事復帰、保育園入園同時にしました。
慣らし保育はじめてやっとちょっと時間が伸びてきた…ってところで緊急事態宣言、家庭保育要請が出たため、慣らし保育もパーになり父母交互に休みをとり家庭保育しています😓
保育園も密なので、感染が怖いのもありますし、
5月末でコロナ落ち着いているとは思えないし、恐らく保育園もできる限り家庭保育をと要請すると思いますし、しばらく様子を見て、
コロナ落ち着いてから復帰することをおすすめします!
-
ままり♡
コメントありがとうございます😊保育園も密...確かにそうですよね💦いくら対策しても子供預けるのは心配ですよね( ˊᵕˋ ;)💦5月末で終息なんて無さそうだし、会社に相談して育休延長の方向で話を進めてみます。貴重な意見ありがとうございます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)
- 4月19日
ままり♡
コメントありがとうございます😊緊急事態宣言でましたが日に日に感染者数増えてますよね💦これから減るかもですが終息の目処が付かないと保育園も不安ですよね( ˊᵕˋ ;)💦明後日に保育園との打ち合わせがあるので相談してみます。育休延長する方向で考えます。