
義実家への帰省についてです。今週末に義実家へ泊まりがけで行こうと予…
義実家への帰省についてです。
今週末に義実家へ泊まりがけで行こうと予定していたところ、義母が骨折したとの連絡がありました。利き腕を転けた拍子に折ってしまったそうです。手術は明日あたりらしいのです。
主人が2泊3日の予定を縮めて1泊2日にし、手伝いに行こうと言い出しました。それは構わないのですが、正直なところ行ったら行ったで迷惑なんじゃないかとも思っています。
大人ふたりならまだしも、一歳半にもならないやんちゃな息子を連れて行っても抱っこも出来ないのに…と。
正直なところ、4月から仕事復帰し平日フルで働いているので土日くらいはゆっくりしたい。使い勝手のわからない義実家で家事をしてと言われても…と思ってしまいます。
気はあんまり遣わなくてもいいし、とてもよくしてくださってる義両親です。手伝いに行きたい反面、自分の疲れもたまってきていることもわかってますし。。。んむむむむー。
みなさんならどうされますか?
- はるはる(7歳, 10歳)
コメント

かっかち
たしかに、難しいところですね…
家事とか家によって違うし、あまりひとに動かしてほしくないとことかもありますよね😂笑
私だったら今回は見送るか、日帰りでお見舞い程度にしますね(xдx)

azu66
他の頼れるご兄弟はいないのですか?いるならその方に頼みますね。
あるいは、旦那さん、ひとりで行ってもらうか…。。
サイアク、旦那さんにお子さんをみてもらえば家事はできると思いますが、そこまでするか…ですよね(^^;)
お姑さんから、困ってるから助けて、と言われるまで待ってもいいような。
-
はるはる
義姉がいますが…どうなんでしょう?特に何にも聞いていません(*_*)
旦那ひとりで行くー?という選択もちらっとかすめたんですが、旦那が「ここで行かんかったら、家の敷居またぐなって言われるなw」みたいなことを言うていました。…旦那の考えること古すぎてよくわかりません。。。- 6月7日

はるはる
だいぶと遅くなりましたがご報告です!結局日帰りにしました(^o^)
義母が「近所の人たちと、“骨折したタイミングいいわよ!お父さんに家事を覚えてもらうにはいい機会!もし倒れたとき何にもできないと困るからね!”なんて話してたのよー笑。」とおっしゃっていました。
そして私は出かける当日に足をぶつけ、痛みを感じながら義実家へ行きましたが、小指を骨折していることが判明!反対に義母を心配させてしまいました笑笑!
はるはる
そうなんですよね。自分の家ではないので、勝手にしないでー!っていうのもあると思いますし…。日帰りお見舞いいいですね!!!
土日の一日なら私も頑張れそうな気がします(^o^)