※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
お金・保険

皆様産後の手当金もろもろ入るまでのやりくりはどうしていますか?調べた…

皆様産後の手当金もろもろ入るまでのやりくりはどうしていますか?
調べた際2〜4ヶ月はほぼ無収入となっていて不安しかありません。
貯金を崩しているのか、お金を借りているのか、実家義両親からの援助があるのかなど差し支えなければ教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金があったので貯金を崩していました。貯金がなくても私は旦那の給与でやりくりすると思います。

ままっち

生活費はほぼ夫の給料で、足りなかった分は私の貯金からという感じでした!

mama

手当てが後払いってのはわかってたので、通常の貯金とは別にその期間用の貯金をしてました!
手当ては入れば貯金の額は戻るのでまた次の手当てが入るまでの分として使ってました👍

はじめてのママリ🔰

夫の給料でやり過ごしてました!普段は私の給料は貯金なので、貯金がストップしてました😭

はじめてのママリ🔰

貯金崩しでしたね🤔

誰かから援助は考えてなかったです🤔

にんにん

旦那の給料で生活してましたよ☺️

妊活ねこ

元々夫婦でお金を出してますが、支給がない間は出しません。
自分の個人の支払い分は、貯金から出します!