
医療現場の状況が心配で、コロナ禍での妊活に不安を感じています。医療崩壊や自身の病気、医療負担について悩んでいます。
医療現場では医療崩壊が起きていると感じながらお仕事をされていると報道で目にしました。
医療に従事されている方、それを支える多くの方、スーパーなどで勤務を続けてくれている方のためにも自宅で過ごしています。
個人的にこの時期に妊活をする事が怖くなっています。もう決して若くは無いこと、上の子との年齢差のこと、自分が産む時に持病により長期間病院のお世話にならなくてはいけない事、いろいろな不安で思いきれません。
この先1年、2年と続くであろうコロナとの付き合いの上で、妊活をどうしようか悩んでいます。
コロナ患者になって医療を自分に費やさないようにと思って過ごしていますが、妊婦になって医療のお世話になる事も現場の負担なのかなと考え始めています。
妊活中の方への批判ではないです。
次の子が欲しい気持ちと、不安と、なんだか感じる申し訳なさとが折り合いをつけられずにいます。毎日グルグル考えっぱなしで、辛いです。
- ママリ
コメント

ぴょんすけ
看護師してます!
現場で働いてる身としては、そういう風に考えてくださってる方がいてくれるだけでも頑張ろうという気持ちになります😊
確かに今妊娠してコロナに怯えながら妊婦検診を受けにいったりするのは不安でしかないですよね…。
私も二人目を考えていましたが、主人と相談して時期を改めることにしました。
医療も進歩してるので、いつか出来るワクチンを待って妊活に入ろうと思ってます✨

マヤ
私の職場も安倍氏から「頑張ってもらって…」って言われた職種です。
ですが、客足は増える一方です😨
大型店ですが朝から駐車場はいっぱい。
今日も系列店に行ったら「非常事態宣言が出てからの方が忙しい😓」って、言って話をして来た所です😣
我が家も出来るか分からないですが、ゆる〜く年齢も年齢なので妊活はしてます。
-
ママリ
そうなんですね!!
非常事態宣言が出て、各家庭で食事を賄う事になったせいか本当にどこも却って混んでますよね、、、。
ご不安も相当おありのところ、日々ありがとうございます。
いろいろな休業で日常らしさを失っていく一方、普段の買い物を支えて下さっているおかげで、買い物の時間束の間こころが安らいでいます。いつも通りって本当に有難い事だなって日々実感してます。
私も1人目を授かるまで時間がかかったので、ゆるく気負わず妊活しようと思っていました。でも、持病もあるし今はちょっと我慢しようと思います。- 4月19日
-
マヤ
私は喘息持ってます😅
一人目に年数が掛かったのもあり、高齢出産だったので
妊活は続けたいと思ってます。
それでも子供の為にも二人目が欲しいので😖- 4月20日
-
ママリ
喘息ですか😞肺炎と合わさると心配ですよね。
ちょっと自分に無い発想だったので教えて欲しいのですが、子供の為に2人目というのはどういう意味ですか?
親の方が先に死んでしまうから、家族を作ってあげたいという意味ですか??- 4月20日
-
マヤ
田舎の本家で周りには子供が居ない地域に住んでますので
ひとりっ子では背負う物が多過ぎるんです。。。- 4月20日

みかっち
私も不妊治療延期しています。
一応、期限は冬…。
冬になったら再開していきたいです。
本当は夏が良いのですが…
-
ママリ
治療の延期は辛いですね。
いくら助成金の調整があっても、、、ですよね😞
なるべく早くに再開できると良いですね。
私も元々はそろそろ妊活と思っていました。1人目が長くかかったので、その頃より更に年齢も経てますし授かれるかわかりません。
でも、ともかく延期にします。
本当に早く落ち着くと良いなぁ。- 4月19日
ママリ
看護師さんですか!!
にゅーさんを始め、周りの同僚の方や皆さんの奮闘には本当に頭の下がる思いです。
本当にお疲れ様です。
私は院内の事務をしていましたが、妊娠を機に職場を離れました。その事を指して人から「辞めてて良かったね」と言われて真っ先に思い浮かんだのは、一緒に仕事をしていた病院の皆んなの事でした。私1人が無事だったら良いなんて話じゃない。先生も看護師さんも助手さんもMEさんも薬剤師さんも、もっと、その人の知らない職種までみんなが無事じゃなきゃ嫌だって、本当に悔しいやら悲しいやらで涙が滲みました。
医療関係の方に対して「仕事だから仕方ないでしょ」なんて言う人が居なくなりますように。
どんな医療現場も持ち場を守って下さってるから、必要な時いつも医療が受けられること。
職責を全うせんと仕事を続けてくれていること。
本当に感謝してもしきれません。
皆さんの奮闘が、本当はコロナにかかった時の助けだけでなく、明日怪我をするかもしれない幼い我が子の為でもあると各自が自覚して自粛に協力して欲しいです。
なんだか、誰かに伝えたかった感謝なんかが溢れて取り止めもないお返事になってごめんなさい。
コロナが早く終息しますように。
私も妊活は機を改める事にします!!