
旦那が連れてきた知らない人にイライラ。配慮が欲しい。
現在、産後3週間です。私は里帰り出産していて産後1ヶ月までは実家で暮らすつもりです。
旦那が妹の友達に新生児服をもらったから届けるね!と連絡があり、待っていると、旦那と旦那の妹と妹の友人(服をくれた方とは全く別の人)が3人できて、当たり前のように実家にズカズカと入ってきました。
実家に来ること自体はいいのですが普通、妹もいるけど大丈夫?など連絡しませんか???
夜間授乳による睡眠不足で、昼間はゆっくりしたいのに気を使わなくてはいけないし。
そういうところに気を配れない旦那にイライラします。
- るな
コメント

退会ユーザー
え、こんなご時世に知らない子まで来るなんてありえないです。。
旦那さんはまだしも、妹さんすら今は拒否したいです💦
配慮足らなすぎて信じられません😭

なぎ
玄関で帰って貰いますよ。
こんなコロナでピリピリしてる時に新生児のいる家に押し掛けられて迷惑この上ないです。
それで旦那がキレようが、義実家と仲がギクシャクしようが構いません。
ちょっと神経疑いますね。
-
るな
しっかりその場で言えなかった私も反省してます。。
コロナがなければ全然いいのですが、もしこの中の誰かがコロナだったらと考えると不安と怒りが、、- 4月19日
-
なぎ
悪いけどこんな時期だから実家まで来て貰って申し訳ないけど、上げられないんだ。
ごめんなさい。
で、お引き取り願いますよ。
でも咄嗟に対応出来ないときありますよね。
これはちゃんと怒って良い事案だと思うので、旦那には言いますよ。
今後旦那以外は出禁です、とハッキリ言って良いと思います。
ごちゃごちゃうるさいなら旦那も出禁にします。
なんか、あまり危機感なさそうに色々な人と接触してそうで嫌です。
こんな時期に友達と会ったり、普通に義姉実家を訪れる妹もちょっと常識外れっぽいし。
義実家とも接触不可で暫く過ごしたいですね。
義実家の人間、誰も常識的な人いなそう…。- 4月19日
るな
ほんとですよね。
旦那がもっと気を使えよ!とイライラがとまりません😂