※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結絆
ココロ・悩み

息子は知的に問題なしで自閉症スペクトラム、アスペルガー。感情や経験理解に苦労し、将来の社会生活に不安を感じている。

知的に問題無し自閉症スペクトラム、アスペルガーの息子
一方的に話をしてきたり
自分のものは自分のもの、自分より年下の子は嫌い
よく人を観察するのもあって選り好みも激しい

勉強に付き合ってると
この子には嬉しいとか楽しい嫌だなって感情ないのかな?って痛感
元々文章を理解するのにかけてるところあったけど
心で感じる事であって、考える事ではないのに
やってもらったら、やられたらそう感じるだろうなってイメージ力がないと言うか
そうゆう経験ないからわからないと言う

たしかに経験しないとわからないこともあるけどさぁ

今はまだ小学生だからいぃけど
今後大人になって、社会人やってけるのか不安しかないなぁ

コメント

kanakan

私の弟がそんな感じです。
といってももう30歳なんですが。
そんな性格なので、小さい頃からゲームばかりしていて人と関わらないで過ごしてきました。
昔はアスペルガーとかもあまり知られていらず、そうなのかなと思ったのも大人になってからです。
嬉しいとか、楽しいとか、嫌だなって感情がないわけでなく、なんでその時そう思うのか、理解ができないみたいです。
今でも、相手が傷つく言い方で言ってくる時がえり、その都度悲しい気持ちになることを伝えています。

気持ちでは理解できないみたいですが、情報として覚えて、他のことにも対応しているみたいです。
小さな頃からわかって、色々おしえてあげてれば、もう少しコミュニケーションもとりやすくなってたのかなと思います😢
なので今のうちから、いっぱい話して、人がどんな気持ちになるのか会話の中でおしえてあげて欲しいです💧