
皆さんのご主人は怪我した時、子供の面倒、家事の手伝いをしてくれます…
皆さんのご主人は怪我した時、子供の面倒、家事の手伝いをしてくれますか?先週尾てい骨骨折をしました。骨折した時に1週間安静だから子供の面倒、家事の手伝いよろしくね。と夫に伝えました。そしたら、怪我して迷惑かけてるって自覚ある?自分だけ可哀想だと思ってるでしょ。と言われました。迷惑をかけるのでこちらはお願いをしてるのに、なんでそんな事を言うのでしょうか?骨折をして1.2日は文句を言いながらも手伝ってくれていたのですが、些細な事で喧嘩して、俺を怒らせると何にもしないんだぞ。と言って部屋に篭ってしまいました。私の感覚がおかしいかもしれませんが、普通なら怪我が治るまで協力、なんなら安静と言われた日数は家事も全部こなす勢いで協力をしてくれるものだと思っていました。怪我がした人が悪いと言われ、なんとも言えない気持ちでいます。皆さまこんな時どのように接して解決されていますか?宜しくお願い致します。ちなみに子供もイヤイヤ期真っ最中です。
- ぱんだ(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや、そんな旦那いらないですね
優しさが無い人ですね

riri
旦那さんの常識大丈夫ですか?
私もぱんださんと同じ感覚です。
-
ぱんだ
非常識ですよね。非常識な人って自分は常識あるって思っていて厄介です。
- 4月19日

Yu-mama
えっ、骨折したのにその対応は酷すぎですね💢
なら、旦那さんが骨折したり病気になったら看病は一切しなくていいと思います!
うちは、体調悪かったりしたら文句言わずにやってくれますよ💦
-
ぱんだ
普通ならやってくれますよねー。。
- 4月19日

すもも
ありえないですね💦思いやりのかけらもない💦
もし私がそんな状況になったら、主人が具合悪い時に仕返しします!
-
ぱんだ
おもいやりのらかけら、どこで拾えますかね。。はぁ
- 4月19日

るり
うちはお願いしたらやってくれるって感じです💦
旦那のお使いでその途中で原付で思いっきり滑って転んだので何も言えないって言うのもありましたが😭
基本的には数日だけやって後は私がってパターン多いです😢
心の中ではきっちり治るまでやってくれてもいいだろ!って思ってますが全部言ってしまうとお互いにイライラして雰囲気悪くなるのでなるべく全部は言わないようにしてます😭
男の人って気遣いができないですよね!
そのくせ自分が逆の立場になった時はまーーーったく何もやらないしなんで分からないかなぁって思います😓
ぱんださんと同じ状況になったら子供の面倒を優先してなにか文句言われても「怪我してるから元気な時と優先順位変わるし文句あるなら自分でやれば?」って言ってしまいます😥
-
ぱんだ
数日だけじゃなくてもっとやってほしいですよね。気遣いより面倒くさいが勝る人なんですよね。。文句言われてその言葉返すとあっそで終わります笑
- 4月19日
ぱんだ
優しさないですよね。。