![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週で、出産が怖くて泣いてしまう。旦那に支えられてきたが、出産に向けて自分が強くならなければと不安。優しい言葉が欲しい。
妊娠29週
最近毎日泣いています
出産が近くなってきて
出産のことを知るほど怖くて
泣いてしまいます。
立ち会いも出来ないので
私が強くなるチャンス!
と前向きに考えながらも
旦那に優しくされると
ふと寂しくなって
旦那の前で泣いてしまいます。
優しくされれば、されるほど
旦那の前で泣けば泣くほど
自分が弱くなっている気がして、、
普段から旦那に頼ることも多く、
私一人で決められなかったり
メンタルも弱い私なので
たくさん支えてもらってきました。
しかし出産は旦那頼れないし
今から心も強くして行かなきゃなのに
こんなんで良いのでしょうか?😭
メンタル弱ってるので優しいお言葉が
欲しいです、、。
(この時点で弱いですよね、出産の話とか聞くの今は怖くて😭)
- みき(4歳7ヶ月)
![グリンピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリンピース
大丈夫ですよ!!!
私はスーパーの子連れのママをみて、あー、こんな弱そう(失礼)な人でも4人産んでるんだもんな、、わたしもできるできるできる!!!と思い何とか出産しました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、怖いですよね😢立会もできないとのことですが、わたしも出産前はいたほうが心強いだろうとおもってましたが、いざとなるといてもいなくても分かりません!笑😅1番頼りになるのは助産師さんです☺️💓わたしもめっちゃビビリで、点滴とか採血でも震えて泣くほどでした!!出産も怖過ぎで旦那に八つ当たりしたり泣いたり情緒不安定になるほどでした笑😂ですが、本当に産むとなるとできるもんです!ビビっているほうが、まだまだこんなもんじゃない!と思っているうちに生まれてました!!😭こんなわたしがいうのも何ですが、絶対大丈夫です!!🥺ソフロロジー をわたしはずっと聞いていたのですが、落ち着くことができたのでとてもオススメです!!😆29週くらいのときはわたしもまだまだ出産が怖くて、夜眠れないこともあったけど、37週超えてくると、お腹も重たくてしんどすぎるしもういつでも出てこい!!大丈夫!!と自分でもびっくりするくらい自然に思えました😆!嘘だと思うと思いますが、ほんとです☺️いまは怖いという気持ちを持っていて当たり前だしそれでいいと思います☺️‼️元気な赤ちゃんにあえることを願ってます☺️
-
みき
コメントありがとうございます
ソフロロジーは出産当日もされましたか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
しました!いきむまでの間、ソフロロジー をケータイで流してました☺️!!
- 4月20日
![びーむ∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーむ∞
私は里帰り出産をしました!
立会出産は断りました。
みんな初めてはあるものです!
出産の時は看護師さんが色々気遣ってくれると思いますよ!
陣痛に耐えるときもおむり!と叫びましたww
産んで息子を見たとき痛みなんて吹っ飛びますよw
もお陣痛の痛みをほとんど覚えてませんw
陣痛中に下痢や嘔吐などすると促進されると言われました!
我慢せず出すものは出して元気な赤ちゃん産んでください😊
![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリス
私も出産前は、怖くて怖くて…当時同じ時期に妊娠中だった友人に話すと、大丈夫やろ!!私は楽しみの方が大きいわ!!と言われ、更に不安になっていました。
怖いくせに出産動画を見たりしては、怯えてました。。
いつ産まれてくるか分からないし、予定日間近になり、立ち会いも諦めてましたが、予定日を過ぎても産まれてくる気配がなく、毎日まだかまだかと待ちくたびれてしまい、イライラして、早く出てきてよ!!早く陣痛きてよ!!と思うようになってました…笑笑
予定日より6日過ぎて出産しましたが、旦那が仕事に出る前に産むことができて、何とか立ち会いしてもらえましたが、旦那よりも助産師さんが隣に居てくれないと不安で、助産師さんに弱音ばかり吐きながらの出産でした…。。
こんな弱い私でしたが
3710gのビックベビーを
何とか無事に出産することができたので、みきさんも大丈夫ですよ!!
今は泣いて泣いて
旦那さんと話ができる時は聞いてもらい、抱きしめてもらいましょう!!
家でストレッチや掃除などをしたり、お菓子を食べたりして、赤ちゃんが産まれて来る日を待ちましょう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
応援しています!
-
みき
今は旦那に甘えててよいのですかね?
切迫ぎみなのでストレッチはできないし
体力が落ちてるので
余計に心配なのです。。- 4月20日
-
アリス
旦那は私にとってこの世で1番の理解者であり味方だと思っています!
妊娠中は特に甘えまくっていましたよ!!
情緒不安定になりやすかったですし、出産も怖いし、本当に自分が母親になれるのかな?と不安になったりもしました…
ですが、そうやって考えている時点で立派な母親になんだなってことを知り、とても嬉しくなりました♪♪
切迫ぎみなら、無理はせず
穏やかに過ごして下さい!
私は出産前はずっと早朝から編み物をして、ただただ時間が過ぎていく日々を過ごしてました!
何かに夢中になっていると
楽だったので⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 4月20日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
妊娠32週目の妊婦です🌟
よーーく分かります!😭💦
こんなに旦那のこと頼りにしてたっけ?って位..笑
メンタルも浮き沈みあって、凹んだと思えば、頑張らなきゃ!って思えたり..😢🌀
出産は立会い、面会共に一切ダメになりました💦同じ県内からの転院ですが、コロナが出ている所にいたので二週間の待機中です..先日、旦那に実家まで送ってもらったのですが、帰宅する際には号泣😭!色々不安ですが..コロナが憎いです😖
![♡miffy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡miffy♡
わたしも、マタニティブルーひどくて、さらに臨月で産休中はいろいろあり、毎日のようにメソメソ泣いてました、、😞💦
痛みに弱くてめちゃくちゃ怖かったし、出産はほんとにつらかったですが、そんなわたしでも、ちゃんと産めました!大丈夫です!!
旦那さんにも助けられましたが、わたしは看護師さんや助産師さんに1番支えられたと思ってます(旦那には言えない笑)
天使に会えます💓
会えたときは、つらかったこともぶっ飛びます!!!
そして、あの感動また味わいたいなあってふと思えます!!
応援してます❣️❣️❣️
![Mr.c](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mr.c
女性は強いです!大丈夫!
出産後はさらに強くなります!笑
友人からの「お腹の赤ちゃんはママにしか産めない」「(分娩は)必ず終わりがくる」と言われた言葉を繰り返し唱えて、乗り切りました!笑
ママの性格にもよるとおもいますが、私はパニックにならないように事前に色々調べてイメトレしまくりました!
そのイメトレがめちゃくちゃ役に立ったし、取り乱すことなく落ち着いて出産できました!
あと不安なことは助産師さんに事前に言っておくと、きっとそのフォローしてくれます♪
ママの不安は赤ちゃんに伝わると思うので、「大丈夫だよ、安心して出ておいで」って声かけてあげて、赤ちゃんといっしょに頑張って下さい❤️
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
わたしも、こわがりでひたすら出産乗り越えるにはどうすればいいかYou Tubeやらネットあさってましたよ〜もう辞めたい😵って笑
メンタル弱くても、臨月になるとお腹重いし見動きとれないしだんだん気持ちが早く出産して楽になりたいと気持ちが強くなって
出産当日はこわいどころかはやく赤ちゃんみたいよ!おわりたいよってなるんで
大丈夫ですよ🤣👍いざとなれば助産師さん、せんせがなんとかするんでどんと構えて迎えれば大丈夫です!😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初産で逆子だったので帝王切開で出産 旦那のみ待っててもらい産後は面会も禁止 おまけに個室でマタニティーブルーで泣いて助産師さんが先生に話してくれ早めに退院させてくれ2週間健診では順調だねと、その時は保健師さんに訪問を頼もうと考えてたと言われ、顔みたら大丈夫そうだからいいねと言われました
帝王切開は怖かったけど、周りの看護師さん?達が大丈夫だよ、赤ちゃんもぅでてくるよなどと色々励ましてくれそばにいてくれました☺️
そのおかげで赤ちゃんの泣き声を聞いたら怖いのは不思議となくなりそのあとの恐怖はなかったです☺️
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
私も今29週です。
気持ちすごく分かります😢
里帰り出産希望なんですが、全国に緊急事態宣言がでて産院の受付でため息とか本当は断りたいとか色々言われて…ただでさえ産むのも恐怖で不安なのに😭
でもそばにいて旦那さんが優しくサポートしてくれると安心しますよね✨
出産はとってもこわいですが、赤ちゃんは自分を選んでくれて、赤ちゃんも頑張って産まれてきてくれる幸せなことなんだって思いたい…
産むことを想像すると本当にどんな痛さなのかこわいですが…お互いに頑張りましょう😊
![武ミこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
武ミこ
強くなる必要ないですよ。初めては不安になるのは当たり前🙂お腹の中の赤ちゃんと一緒に頑張りましょ♪
旦那さんは頼れないけど、ものすご〜く頼りになる助産師さんや看護師さんが近くにいてくれます‼️
かわいい我が子に会えるの楽しみにワクワクしながら過ごしましょ♪
コメント