
1歳7ヶ月の子供の発育について心配しています。名前を呼ばれると振り向く、外に出ると泣く、言葉が少ないなどの悩みがあります。この時期の子供の行動は普通でしょうか?
明日で1歳7ヶ月になりますが発育で気になる事があります😓
・名前呼ばれると振り向く
・いないいない?と言うたぁ!と言う
・外に出ると歩かず泣いてしまう
・こちらの言うことを理解してない
・怒られることは分かってる
・うんちしたらそのまま
・パパママ言わない
・こちらの言う簡単なことを分からない
例えばゴミをないないしてきて?というと固まってしまいます😅
・何でもかんでも食べてしまう
・言葉はハイしか言わない😂
このくらいの時期の子はこのくらいが普通なんでしょうか?心配になります😅
- ひよっこママ(6歳)
コメント

ぽむ
指さしとかはしますか?
自分の要求を何かしら発して1つでも発語がありますか?
全くないなら
私なら少し心配です💦
なんでも口に入れたりは仕方ないと思います😅
簡単な指示も伝わるようになってくる時期です🤔
突然言ってもは?となるのでゆっくり教えてあげるといいと思います😌

ママ
うちの子もそうです!😂
-
ひよっこママ
他の子が割りと成長が早いのでうちの子なんか問題が?って感じで心配で💦
- 4月19日

しらたま
うちもそんな感じです💦
ひよっこママ
指差しはしますがわんわんはどれ?にゃんにゃんは?などは全くしません😓
自分の欲求…そうですねうちは牛乳が好きなんですが牛乳見るとあ!あ!って言いますが…。
あとは自分の欲求が通らないと凄く泣きます😅
ぽむ
指差しはするなら大丈夫だと思いますよ🤔
あ!あ!と言うよりは言葉で要求って感じです🤔
だっこ!まんま!とか🤔
言葉は個人差あるので2歳頃まで様子見でいいのではないでしょうか?🤔