
もっと収入あってもう一部屋あればこんなに苦しい気持ちにならないのに…
もっと収入あってもう一部屋あればこんなに苦しい気持ちにならないのに。
お義母さん(主人にとっての実母)が大切なのは孫じゃなくて結局俺(主人)だよねって、
そんな事は言われなくても当たり前。
お義母さんお義父さんが孫にべったりなわけじゃないから(主人の)親の事は考えなくていいって
全部全部わかってる。
でもお義母さんが夢だった女の子を私が授かれて出産できたらたくさん抱っこしてくれるかな?喜んでもらえるかな?って考えちゃうのも事実。
そしてこれを思うのはもう3年前から。
はあ。
この気持ちはずっと残るんだろうな。
- 𖠋𖠋𖠋(7歳, 9歳)
コメント

ゆい
うちは主人男兄弟、孫は最初女の子がーと言って女の子産まれ、次にまた女の子、お母さんが兄嫁に、男の子頑張ってと言ってたみたいです。
腹立ちました。そんなもんですよ、人間無い物ねだり。
𖠋𖠋𖠋
うわー
男の子頑張っては言ってはいけない言葉ですね😔
そうなんです、ないものねだりなんですよね。
仲良くしてる方皆さん男の子女の子どちらもいるのでよりどちらも授かりたいと思ってしまいます(´・-・`)
現実は無理だってわかってるのにって永遠に考えてしまいます💭💦