
コメント

ゆんちゃんママ
登園自粛ありますが、仕事が休みになる訳でもなく…
なので、普通に預けてます😓

ぱんだ☆★
この前まで職業制限が無く、毎日通わせてました。今日から家庭保育です。職業制限が出たので、お休みが取りやすくなり、休ませますが、それまでは在宅勤務も推奨されつつ、なかなか取りにくい環境だったので、毎日出勤してました。これからは夫と交代で出勤します。
-
あろは
お疲れ様です。
いつ収束するかもわからないですし これからどんどんそれに対応した制度がでてくれればうれしいですね!- 4月19日

退会ユーザー
自粛要請出てますが、会社が休みにならないので休めないです😅 有休は病気や子供の行事の時にしか使いたくないので休めずです😭
土曜日休みの時だけ休ませてます。
-
あろは
すべての企業がストップしてしまっては
大変ですもんね。
こんな中頑張って働いて世の中をまわしてくれている方々に感謝です。- 4月19日

もも
私も普通に預けてます。
在宅でできない仕事してると言っているのに
毎日のようにお仕事どうですか?パパはお仕事ですか?って聞かれてしまい
登園自粛の間は時短にしてもらってます😅
休みたいのは山々ですが
生活もあるのでお願いするしかなくて。。
-
あろは
そうなんですね、、、
保育園側の気持ちもわかりますが
こちらとしても休めない事情がありますよね。毎日お疲れ様です。- 4月19日

ママリ
休めませんし預けています!
保育園も育休中以外の方はほとんど預けて来られてます^^
自宅で見れない環境の方がほとんどだと思います。
-
あろは
そうなんですね。
未だに保育園行かせてる人がいる。ありえない。。
仕事より子供が大事!っていう書き込みをみて
それでみんな休んだら世の中まわらないよ。
あなたがすんなり休めるのは
変わりに頑張ってくれてる人、
中にも渋々保育園いかせて頑張ってるママさんがいるからだよ。と言いたくなりました。- 4月19日
-
ママリ
ほんと、それ思います。
休んで家で見てないのが親として失格みたいな感じに受け取れるので、すごく嫌です。
全員仕事休んだらそれこそ日本終わりますよね!- 4月19日
-
あろは
そうなんです。
育休中とかで家にいるのに保育園に行かせてる人に対してなら気持ちはわかるんですが、、、
仕事をそんな簡単に休めるなら
病児保育とかなんて存在してないですよね。
買い物に少しでるだけでも私は怖いのに
毎日頑張って出勤して仕事して、、、
本当に感謝の言葉しかありません。- 4月19日

退会ユーザー
登園自粛要請が出たので会社に相談したら特別休暇で休めることになりました。
ただ旦那が平日休みなので週1.2回は会社に行けます。
旦那はサービス業で休みが急に変わることがあるから急に私が出勤出来なくなる可能性も会社に伝えて了承を得てます。
我が子の保育園ではほとんどの家庭が自粛や時短勤務をしているみたいです。
-
あろは
対応してもらえてよかったですね!😊
中には中々対応してもらえない会社もあるでしょうし。
いつ収束するかわかりませんが
早く通常の生活にもどってほしいです。- 4月19日

はな
次の火曜日から臨時休園になりました。
府が出してる休業要請対象以外の仕事なら預けれるみたいです。
私は携帯販売の仕事をしていて主人は運送で仕事があるので、月曜日~金曜日は預けます。
妊娠中なので休みたい気持ちもありますが、生活があるので仕事がある限り頑張って仕事して園を頼るしかないです‥
-
あろは
休園になったんですね。
休園になってしまってはもうどうしようもなくなりますね。
妊娠中ということは余計に毎日不安ですよね。。。元気な赤ちゃん産んでください。- 4月19日

さきと
月曜に登園自粛要請が出て火曜から休ませています。
夫は休めない業種なのでパート勤務している義母と交代で休もうと思っていたところ、登園自粛要請出たことを上司に伝えると水曜から1週間コロナ対策の特休が貰え、今は家庭保育しています。
来週木曜以降はどうなることやら、、です。
-
あろは
対応してもらえてよかったですね😊
私も今日連絡して
急遽明日から自粛要請解除までお休みさせてもらいました。
今人でが足りないだろうから
とても申し訳なかったですが
一応相談してみたら
対応してもらえたのでよかったです。
でももし自粛期間延長しても仕事は予定通りはじめるかんぢになります😫
さすがに自粛延長するたびに仕事も休むことはできないので。。。- 4月19日
あろは
ですよね、、、
休める人もいればどうしても休めない人もいるんですよね。