※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の購入時期に悩んでいます。社宅は安いですが、学区の人気で高額です。夫の職場が不安定で、2年後に転職する可能性があります。そのため、今買うべきか迷っています。皆さんはどう考えますか。

家を購入する時期を悩んでおります。
今は社宅に住んでおり、安く住めています。
来年息子が小学校に入るのですが社宅の学区は人気で中古でも5000万円はします。
ですので今のうちに今の場所から少し離れて学区が今と変わっても良いので一軒家を購入したいと考えています。
しかし夫の職場が不安定で2年後には遠くへ飛ばされる可能性があります。
そうなったら転職するので(在宅で今のエリア付近で暮らしたい)家があると転職の際条件が限られて選びにくくなるため2年後会社の方針が決まったら購入したいと言われました。
住宅価格がこの数年でどんどん高騰していってるのも知っているので、今買っておかないと2年後は買えなくなってしまうのでは‥と考えてしまい、なかなか私の中で納得できません。
皆様ならどうお考えになられますか?

コメント

2人のママ

ご主人がお仕事されて数年くらいしないとローンも微妙じゃないでしょうか?💦