![あきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の便秘で悩んでいます。食欲が落ち、💩が出にくくなりました。小児科受診を迷っています。便秘気味で心配です。
生後2ヶ月の便秘について受診目安を教えてください。
4月初めに予防接種を受け、その前後でミルク拒否が始まったりして食欲が落ち、それに伴い💩があまり出なくなりました。
それまで1日1回は出ていたのにこの間丸2日出ず、3日目に綿棒浣腸でいつもよりすこし固めの泥状の💩を2回出したもののその翌日は出てません。
おならは出ているんですが…
予防接種後2日目の夜、38度の熱を出し、翌日小児科受診したところ、ミルク飲みが悪いことを伝えたら、軽いお腹の風邪と言われ、整腸剤と乳糖消化剤(ミルラクト)を処方され、なんとか飲ませてました。
隙あらばお腹ののの字マッサージや、膝をお腹に近づける運動をさせたりしてます。
ミルクや母乳の飲んでる量は標準量の2/3もしくは1/2程度で、特に「お腹すいた!」と泣くことが少ないので3時間ごと授乳しています。。
都内住みでこんな状況なので小児科受診するか迷ってます。
あんまり母乳やミルクを求めない以外はおしっこもかなり出してますし、機嫌も悪くはないです。
まだ2ヶ月でビオフェルミンも飲ませられないので地道にお腹マッサージしてみてます💦
ネットで調べると4〜5日出てない時とあるのでまだ様子見で良いかなーと思ってますが、母乳、ミルク飲みが減っていることや便秘気味なことはやはり気になってます💦
- あきもも(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
赤ちゃんのプロバイオ
と言うもの使ってまるのはどうですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1か月で丸5日💩出なくて、小児科行きました!
その際にどのくらい💩出なかったら受診すべきか病院で聞いたら5日くらいかなぁと言われました!!
また1カ月検診の時に産院で聞いたら
お腹を押してみて、余裕があれば大丈夫🙆♀️と言われました^_^✨
-
あきもも
やはり5日程度が目安なんですね!
ミルクや母乳の飲みが少なくなってるので出るものも出ないのかなぁと思っています。ら。
お腹に余裕があれば、というのは押した時にお腹に指が沈むことを言ってるんでしょうか??
恥ずかしながら固いのかが判断できず💦泣いたり動いたりしてると横隔膜が硬くなっていて😅- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
横腹付近を押してみて指が沈みました!これお腹に余裕があるてことよて教えてもらいました🙆♀️✨✨
泣いたりしてると硬くなっているので、機嫌良くしてるときに触った方がいいと思います^_^- 4月19日
-
あきもも
ありがとうございます!
寝てる時にこっそり触ってみたらまだ指が沈みました😊
起きてから轟音と共に💩降臨したので安心しました💦今後お腹の調子を見る参考にします!- 4月19日
![ルーク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーク
訪問してくれた保健師さんが言っていましたが、綿棒浣腸は1日何回もして大丈夫だそうですよ!うちはゲップも上手ではないのでお腹がパンパンになる時があるのでくるしそうだったり、1日💩出なかったらすぐ綿棒浣腸してます。
-
あきもも
1日何回もしていいんですね!
今回やったら大泣きされ、かわいそうで、なるべくしなくて済むようにしたいです💧
ゲップ、おならで空気出してあげてマッサージも頑張ります😊- 4月19日
あきもも
それはサプリみたいなものですかね??口コミ見て考えてみます!
ぽん
ミルク等に混ぜて飲ませるものですよー😊
是非見てみてください🤗
あきもも
ありがとうございます!
効き目については賛否両論ぽいですが試してみようかなと思ってます😊