※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

夫の仕事の都合で立ち会い出産できなかった方への気持ちの整理や出産時の気持ちについて相談しています。

夫の仕事の都合で立ち会い出産できなかった方いますか?

コロナの影響で出来なかった方や、もともと立ち会い希望ではなかった方はコメント不要です。


私も旦那も立ち会い出産希望です。
ですが夫の仕事の都合で立ち会い出来なくなりました。
会社の人とも相談したみたいですが、仕事中に抜ける事は難しいと言われたみたいです。

その事を夫から言われ、立ち会いできると思っていたので凄くショックでした。
夫から理解して欲しいと言われましたが、出来ません。
夫がひとり1日仕事を抜けただけで、回らない会社なのか?と疑問です。


1人目は陣痛中夫のサポートがあったので安心して産めました。

同じように、立ち会い希望だったのに、仕事で立ち合い出来なかった方はどう気持ちの整理をしましたか?
当日の出産はどんな気持ちでしたか?
出産の瞬間を一緒に味わいたかったので、産後もすごく後悔しそうです


出産が近づいてきて、不安でいっぱいなので批判はいりません。

コメント

deleted user

仕事の都合上、立ち会いできませんでしたよー😣
なんなら、携帯も使えないので、産まれてから緊急用の事務室への電話1本しました!
産まれて4日目で主人はやっと娘の写真をスマホで見れて、私と連絡取れたくらいです🤣
私は2ヶ月前にはわかっていたので、気持ちの整理は十分できました🙆‍♀️
陣痛からは実母に付き添ってもらいましたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事で立ち会えないと分かった時はショックでしたか?
    仕方ないって思うしかないですよね。
    旦那さん4日目でやっと写真見れたんですね💦
    陣痛〜出産時は母に上の子を預けるので夫しか付き添えないんです💦

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはそれはショックでしたよー😭
    主人もショック受けてましたー😭
    結婚した時点で、その日に仕事が入ってたら立ち会えないのは理解していたので、特に責めたりはしませんでした😢

    上の子がいたらそうですよね😨
    近くに自分のご兄妹などは居ないですか?
    私は2人目の出産の時も主人が立ち会えなさそうだったら、上の子を私の妹に預けて母には付き添って貰う予定です😣

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、ショックですよね😣私の夫もショックだったらしく、今日上に頭下げていっぱい交渉してくれたみたいですが、やっぱり無理な時は無理ですよね😖
    近くに母以外頼れる人はいないので無理そうですし、母に付き添ってもらっても口うるさい人なので陣痛中ストレス溜まりそうなので、嫌なのが正直なところです😰

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人での出産は不安ですよね😭😭😭
    1人目の時、実際産まれる直前に母は分娩室から出されたので、ずっと助産師さん?看護師さん?の手握ってました🤣

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生まれる瞬間は分娩室で1人だったんですね、助産師さん看護師さん優しいですね✨
    私は1人目もうすぐ生まれる!と、いきんでるとき、少しでも声が漏れたら声出さないっ!!と怒られてばかりでそんな優しい看護師さんいません(笑)

    • 4月18日
deleted user

我が家は出張族(休日しか家に、居ないこともあります)で、去年は飛行機✈️でしか、行けない場所への出張だったので、無理なのが最初からわかってました。
私の場合、計画出産ならお休み合わせる事も可能ですが、自然任せだとなかなか…

あと、最初から物理的に無理だった事もあり…初めての出産だったので心配して、早めに里帰りさせてもらって産後も好きなタイミングで帰ってきたらいいと言われました。
実際、深夜〜早朝で、病院ついて短時間で産まれたので、夫が寝てる間に産まれました🤣今では笑い話です❗️
元々、付き添い希望していた実母が付き添いで、大変助かったので良かったと思ってますし、母もとっても喜んでくれました。なので、これも親孝行だったと思えました。

タイミング的に旦那さまが付き添えるのが一番なのでしょうが、他の身内の方はダメでしょうか?
病院にもよりますが、計画出産は無理なかんじでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね💦1人目だと余計不安もありますよね。立ち会い出来ないと分かった時はショックでしたか?
    私は1人目は割と出産の痛みや不安よりも楽しみの方が強かったのですが、1人目の時の痛みがやはり強烈で今は不安や恐怖でいっぱいなので、1人で頑張れるか本当に心配です。
    付き添いは1人までで、上の子を母に預けるので、母は付き添えないのです💦(義母の付き添いは考えてないのでないですが)
    自然に任せる先生なので、予定日1週間切ってますが、未だに内診もなく、子宮口どれくらい開いてるとかも全く分かりません(笑)計画出産可能であれば、今からでも休みは調節できそうなんですが、難しそうです💦

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家をあけてたのは、妊娠する前からだったので、自然としょうがないなぁと思ってましたね💦だから、元々里帰りはしないつもりだったのですが、余計に夫は遠方だけど、実家に帰ってくれた方が安心だとも言ってました。
    あと、母親が待望の初孫だったのでくい気味で、『夫さんできないなら、私が‼️したい‼️』と食い気味だったので、ならいっか(笑)と思えちゃいました🤣

    1人目でご苦労されたんですね😨でも、だからこそ旦那さんがいてくれて良かったとも思われたんでしょうね。
    娘さん見てくれる人も必要ですもんね…たしかに…
    (義母は、いくら仲良くでもないです🙅‍♀️)
    内診もないんですか?!?それは初めて聞きました🙄すごい自然派なのですね。
    友人で、三人共、旦那さんが休日に生まれた、空気読める胎児ばっかりだった子がいますが、uさんも是非そうなってくれたら良いですよね🥺🙏
    そして、なにより安産でありますように‼️

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんが無理でもお母様が付き添ってくれて良かったですね✨確かに旦那さんも出張で、両親も遠方で完全に1人で産むとなると私には考えられないくらい不安です。
    1人目も同じ先生で、予定日超過で、破水で入院して初めて内診されました。
    空気読める赤ちゃんで凄いですね!そうであれば本当に嬉しいですし、安心して出産に臨めそうです。
    くだらない質問に真剣に答えて下さってありがとうございます😖

    • 4月18日
なおちき

二人目が仕事で立ち会いが出来ませんでした💦
家は曜日で立ち会い出来るか出来ないかで、丁度間の無理な曜日に陣痛が始まってしまって、その時点で諦めがつきましたね😂

母親と娘と三人で産院に行きました❗
結局難産だったのでどっちみち立ち会いは出来なかったし、産んで2時間後位に病院来ました😊❗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね、立ち会い出来ないと分かってからすぐ諦めつくの凄いなって思いますし、強いなと思いました。
    確かに、仕事調整して来ても難産や、緊急の帝王切開などあれば立ち会い出来ない場合もありますよね。
    3人目も立ち会い希望ですか?

    • 4月18日
  • なおちき

    なおちき

    娘がこの世に産まれて来る瞬間を一緒に分かち合いたかったんですが旦那の場合は替わりの人が居ないので無理なものは無理で…😭だから諦めがついたのかもしれません😢
    3人目ももちろん立ち会い希望です😊🐣
    私が産む頃にコロナで立ち会い出来るのか分かりませんが…💦

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそうです!その瞬間の喜びや感動を一緒に分かち合いたかったです。もちろん、立ち会い出来なくても、産まれた事の喜びや感動はお互いありますが!
    私もコロナの事でも不安や心配が大きいです。今の所は夫のみ立ち会いは大丈夫と言われていますが、いつ生まれるかも分からないですし、1日1日で、病院の方針も変わっていくので、急に立ち会い不可になる事もあるみたいです。
    なおきちさんが出産の頃には落ち着いていると良いですよね💦妊婦生活もコロナが流行ってると心配ですよね

    • 4月18日
riichan

はじめての出産は、仕事で立ち会えなかったです😭💦
なんならすぐ転勤のために県外へ転出、私は新生児抱えて飛行機…。なんてバッタバタな第一子出産でした。
ですが、1人でも健康に元気に出産するぞ〜!と助産師さんの支えもあって、不安も吹き飛びましたよ✨
とはいえ…
上のお子さんと離れるのも寂しいですよね😭
出産の瞬間は立ち会えなくても、上のお子さんの時の出産を、きっと旦那様も思い出してお仕事されると思います。
当日が少しでも母子の大切な時間になりますように✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめての出産なのに大変でしたね😰
    そう思って出産に挑めるの強いですし凄いです。
    仕事で無理なのに、私がどうしても納得できなくてすごく責めてしまいました。旦那もショックなのは同じなんですけどね。
    ありがとうございます、2人の母になるのにもう少し強くならなきゃなと思いました。

    • 4月18日