
コメント

maya
向き癖とはまた違いますかね💦
人間の体って左右非対称なので
玉の大きさが左右で違ったりして
右に行きやすいとかあるようですよ☺️
夫もどっちだったか忘れましたが
傾きます

︎☺︎DANNY☺︎
まだねんねだからそんなもんじゃないですかね?
歩くようになったら重力で下向くと思いますよ😀
-
ちぃちゃん
ありがとうございます😊
安心しました✨- 4月18日
maya
向き癖とはまた違いますかね💦
人間の体って左右非対称なので
玉の大きさが左右で違ったりして
右に行きやすいとかあるようですよ☺️
夫もどっちだったか忘れましたが
傾きます
︎☺︎DANNY☺︎
まだねんねだからそんなもんじゃないですかね?
歩くようになったら重力で下向くと思いますよ😀
ちぃちゃん
ありがとうございます😊
安心しました✨
「赤ちゃん」に関する質問
3ヶ月の娘の発達について 上の子に比べて違和感があり、発達障害を疑っています。 まだ低月齢で何もわからないということはわかっていますが、 同じような方、同じような発達だった方等、その後の発達状況や共感などご意…
産後入院中です、母子同室しないで退院してもよいと思いますか? 母子同室強制じゃないのですが後陣痛酷くて2時間に一回は痛みで起きます、日中は腹痛でしんどくロキソニン飲んでます、飲んでも効くときと効かない時あ…
赤ちゃんが欲しくてその事ばかり考えては、考えすぎて涙が出ます。 子どもたちがいる間は気が紛れているけど、 昼間1人になると考えてしまうので 買い物に出かけてどんどん散財してしまいます。 多分そっちの欲で満たそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃちゃん
ありがとうございます!
おちんちんにも向き癖あるんですね!
ご主人は生活に支障はなかったのでしょうか?
答えにくかったら大丈夫です😣
maya
大きくなった時とかは普通なので
別に支障なさそうですよ😊
普段のふにゃふにゃの時に立ってる時もぶらさがってるだけなので支障もないです✨
横になったときとかは
傾くというか流れてるというか
なんか横にそれてるかんじです😂
伝わりますかね💦
ちぃちゃん
ありがとうございます!
伝わります😊
そこまで心配しなくてよさそうで安心しました✨