※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおあお
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘がいて、トイトレを始めようと思っています。おむつにトレーニングパットを使うか、布パンツが良いかアドバイスを求めています。

まもなく2歳2ヶ月の娘がいます。
家でもちょこちょこトイレで用を足せることあり、(気分次第ですが。。)こんな状況でお出かけもできないし、ゴールデンウィークに本格的トイトレ チャレンジして見ようと思います。

おむつはまだまだ大量にあるので、グーンのトレーニングパットをオムツに仕込んでもよいのかなぁと思ってます。

経験者の皆さん!
同じような方、または布パンツの方が良いよ!など、教えて欲しいです!!

コメント

LiSA

パットよりもトレーニングパンツ、
トレーニングパンツより普通のパンツにした方が早い気がします!

保育士していて、子ども達にも普通のパンツで用意してもらってます。

トイレに駆け込んだ時に、トレーニングパンツだと自分では脱ぎにくいし履きづらいので。


普通のパンツの方が漏らした時に、ダイレクトにズボンまで濡れて気持ち悪いのが分かって、早く自分からトイレ〜出る〜と教えてくれるようになりましたよ(^-^)

  • あおあお

    あおあお

    返信ありがとうございます!
    保育士さんなのですね!

    確かに普通のパンツが一番ダメージありそうですよね!

    • 4月19日
deleted user

最近やっと下の子が1人遊びし始めてくれたので、チャレンジしてみました😊!
通常のパンツを子どもと買いに行って、最初は漏らして居ましたが何時間置きに漏らしてるかを把握し、その時間頃にトイレに誘ってみたら成功続きで1日中パンツで過ごせてます🙄!
💩はたまに失敗してます💦
外出時もオムツ無しで挑戦した所、漏らさず帰宅出来ました🙄!
トイレ飾り付けと成功シールがやる気を出してくれたみたいです☺️

  • あおあお

    あおあお

    たしかにー、漏らしてしまった方が、はっきり どれくらい置きなのかわかりますね!!

    トイレ飾り付けってどんなことしたんですかー?

    • 4月19日
na*

グーンのパットは意外と吸収良くてあまり意味ありませんでした😭

普通のパンツはダダ漏れ
6層トレパンも意外と吸収が良く教えてくれず…
3層のトレパンがわが子には合っていました( •́ .̫ •̀ )

基本的には3層のパンツで過ごし
失敗したら あー😩 ってなりそうな気分の時はおむつを着けつつトイレに誘ってます

トイレに誘ってくれること、誘うことが半々くらいですが
うんち以外は失敗せず日中を過ごしてます( ¨̮ )

  • あおあお

    あおあお

    ありがとうございます!
    同じくらいの月齢ですね!
    そうなんですね、パットいまいちでしたか。聞いておいて良かったです!

    普通のパンツが良いかもと思いつつ、親の私が あーってなりそうなので 踏み切れず。。。

    • 4月19日
  • na*

    na*

    同じくらいですね!
    2ヶ月に入ったばかりです🤗

    パンツかおむつかはその日のわたしの気分と体力次第です😂
    慣れてくるとおむつでおしっこしても、漏らした!と教えてくれるようになりますよ😄

    ちゃれんじの教材とシールを使って割と積極的にトイレ行ってくれてます( •́ .̫ •̀ )

    • 4月19日