※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jun
子育て・グッズ

幼稚園年中の子どもの成長を促すため、お箸やひらがなの練習を考えています。他におすすめの取り組みはありますか?

幼稚園年中の子どもがいます。
コロナの影響で休みが長いので
何か子どもの成長を促すような
知育的なことをしようかと考えているのですが
何も思い浮かばず…💦
お箸がいまだに上手く使えないので
お箸の練習もしなきゃなと思っています。
あとひらがなの練習とかも
したほうがいいのでしょうか?
その他に何かやっておいた方がいい事って
ありますか?


コメント

onatsu

我が家もお箸苦手なのでお箸の練習してます💦
あとひらがな、カタカナも!
あとは携帯のアプリでワオッち!という知育アプリがあって、それが気に入ってるのでやらせたりしてます!

  • jun

    jun

    コメントありがとうございます!
    ひらがなやカタカナも
    練習されてるんですね!
    うちも練習させてみようと
    思います🙋
    ワオッち見てみます!!
    参考になります!!
    ありがとうございました♪♪

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

年少と小一の子がいます。
引きこもり生活なので、我が家は知育より運動不足にならないように気をつけてます。
トランポリンと鉄棒購入しました。
上の子はドリルとかスマイルゼミやってます。
絵本読んだり、粘土したり、料理やお菓子作りをしたり、普段ゆっくりできないことをしてます。
うちは幼稚園ではなく保育園なので、普段ほとんど遊ぶ時間ないので今は子ども達と向き合う時間増えてるので、それでも特別な時間です。
幼稚園行ってる子なら普通の事かもしれませんが、、、。

  • jun

    jun

    コメントありがとうございます!
    運動不足も気になりますよね…
    運動するのも知育的に良いって
    言いますよね♪
    この長い休み期間
    子どもと向き合う時間に使うのも
    有意義で良いですね♪♪
    参考になりました!
    ありがとうございました♪♪

    • 4月18日
kms

やっておいた方が良いかどうかはわからないですが、うちはZ会始めてみました😊
あまり勉強って感じではなく、いろんなことに挑戦したり、考えたりするきっかけになればと思って始めました。
月齢近いようですが、うちは年少なので年少コースです。

ひとまず6ヶ月分で様子見です。
今日届きました😊

今はとにかく勉強とか知識的なことよりも、非認知能力というやつが大切かな〜と...😃
ちょこちょこ数字や平仮名も出てきて、来月予告ではお箸もあるみたいです😊

よかったら無料の体験版を取り寄せてみてくださいね🙌

  • jun

    jun

    コメントありがとうございます!
    非認知能力…も大事なんですね!
    Z会はテレビのCMで見たことが
    あったんですけど
    詳しくはわからないので
    調べてみます!
    参考になりました!
    ありがとうございました♪♪

    • 4月18日
空色のーと

下の娘も年中です✩.*˚

ひらがな、カタカナはドリルで楽しく学べるので、オススメです!

うちは、字が読める、ではなく文章が読める、ようになってもらいたいので、絵本の音読をさせています😊

  • jun

    jun

    コメントありがとうございます!
    ドリル!! 流行ってますよね!
    今度練習させてみようと思います!
    文章が読めるようにするには
    音読がいいんですね♪
    参考になります!!
    ありがとうございました♪♪

    • 4月18日