※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
子育て・グッズ

吐き戻しの継続期間について相談です。生後から吐き戻しがあり、量は減少していますが、時々増えることがあります。食事量は一定なのに変化があるのはなぜでしょうか。

吐き戻しっていつまで続くんでしょうか?😂
生まれた頃からよくタラタラ吐き戻しが多くて
今ではかなり減ったし全くない日もあれば
やたらと吐く時もあります🤣
離乳食の量やミルクの量も毎日同じなんですけどね😂

コメント

まめこ

うちの子は立てるようになったら、治りました😳8ヶ月頃でした!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    まだお座り出来なくて終始うつ伏せなので。

    • 4月18日
  • まめこ

    まめこ

    やっぱり胃が圧迫される体制しか取れないうちは、吐くと思いますよ!

    • 4月18日
ぴーちゃん

お座り覚えたあたりからまた少し増えましたが、ハイハイする8ヶ月くらいにはなくなりましたよ😄
離乳食増えてるならミルク減らして行ってもいいかもですね!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    早くお座りできるといいんですけどね😂

    • 4月18日
ママリ

娘も吐き戻し多いです💦
4ヶ月頃になったらマシになると助産師さんに言われましたが、4ヶ月頃は寝返りを覚えたので、さらに吐きやすくなりました😂
最近は座ったり、ハイハイ、つかまり立ちしてることが多いので、かなり減りましたが、静かに吐いてることもあります😅そして気付かないうちに吐いた物をバンバン叩いて遊んでることも…🤣 吐かない子が羨ましいです〜

  • あおちゃん

    あおちゃん

    分かります🤣気付かないうちに吐いてて手でパンパンしてますよね(笑)その時はキャーってなります(笑)
    手めっちゃ臭いですよね😂

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    手臭いです😂
    よく拭きます🤣

    • 4月18日