※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

お宮参りはやめた方がいいですか?GWに計画してたけど、コロナいつ終わるか心配です。

お宮参り、さすがにこの時期はやめた方がいいですよね😔
2月に生まれて、首座ったくらいでやりたかったから
GWに計画してたのに、、、😭😭😭
コロナいつおわるの(;_;)

コメント

優しい麦茶

私もお宮参り行ってません💦
コロナ終わってからお賽銭だけで済ませようかなぁと考え中です😊

ゆうママ

場所にもよりますが、平日だと全く人のいない神社に行きました!私は安産祈願でしたけど。
でも、やるなら旦那さんも一緒がいいですもんね💦
コロナ落ち着くのがいつになるか全くわかりませんが、忘れられない思い出になりそうですね。

ママイ

出来れば控えた方がいいかと思います。
神社によっては御祈祷をとりやめているところもあるくらいです。

神社なのでなかなか閉めるという選択肢ができず、やっているから来るっていう参拝客が多くいらっしゃいますが神社側としても感染予防のため出来るだけ密になってしまう御祈祷は避けたいところです。

今の時期はお宮参りはほぼ見かけません。家の神棚に拝んで頂くだけでも良いのです。

あとは遠方の方や病気などの事情で神社に行きたくても行けない人のために郵送やネットでの御祈祷申込もあります!
よかったらそういうのも検討してみてください☺️

早く終わってほしいです、本当に。

す🥝

うちも元々3月→延期、ゴールデンウィーク→延期、って感じです。
もう首が座ってからでもいいので夏でもシルバーウィークあたりでもいいや、と思っています。
義両親にとっては初孫なので遅くなってもやりたいと思っています。

deleted user

同じく二月生まれです🙋‍♀️
二月末生まれでこのまま自分の住んでいる県内、市内で広がりがなければ五月末に、大丈夫そうでなければ六月半ば頃〜末頃を予定に行う予定です!
特定警戒都道府県の中に入っていれば諦め、ハーフバースデーくらいで再検討します💦
コロナの収束の目処もわかりませんし、赤ちゃんの成長って今だけですから思い出を残してあげたいです。
もちろん写真館ではスタッフはマスク着用、常に換気、他のお客様と被らないように予約時間をずらす、1組のお客様が帰られたら椅子、おもちゃなどの除菌、もちろん手のアルコール消毒も。それらをHPで徹底しているということを調べた上でです😌写真選びも自宅で出来るプランを選ぶ予定です。
御祈祷は人の少ない平日、時間に行こうと思っています。もしくは別日に改めて。神社自体は上の子たちから行ってるところですが、七五三などの時期でなければ他にいても2組くらい一緒にいるかな?ほどの神社です。
両親、義両親も同じ市内に住んでいますが呼ばずに私たちだけでささっと済ませます。
最終的には親である私たちの判断になると思います。
ママリでは命と思い出作りどっちが大切か考えたらやめるべき。など、多く言われましたが、お店のsnsを見るとやはり撮りに来られているお客様もいます。
私は中国地方に住んでいるので、都内や特定警戒都道府県が出ている県よりも人が少なく感染者も多くないので今のところの予定ではこのように考えています。
長々とすみませんがうちのような考えの人もいます💦
もちろん子どもが感染しないようにしっかりと予防、注意をすることを前提としてでです!