
子供が勝手に友達を家に連れてきた場合、遊ばせるべきか悩んでいます。挨拶できない子で、部屋も散らかっていたため帰らせました。親の許可なしで連れてくるのはNGだと感じています。
何も聞いてないのに、子供が勝手に家にお友達を連れて来たら皆さんどうしますか?
そのまま家で遊ばせますか?
普通相手の親も○○くん、○○ちゃんの親御さんが良いって言ったら遊びに行っていいよ。とか言いませんか?
昨日娘が隣の家の同級生の子を勝手に家に連れて来たんです。
娘は○○ちゃんと遊んでいいか聞いてきましたが帰ってもらいました。
理由は、挨拶もできない子ですし(おじゃまします。も言えない、こんにちは。と挨拶しても知らん顔する)
娘の部屋は散らかり放題、いきなり連れて来られた、この時期に連れて来ないでほしい。からです。
娘に何で連れて来たのか聞いたら、○○ちゃんが遊ぼうって言って、○○ちゃんのお母さんは遊んでいいよって言ったから連れて来た。と言ってましたが、お母さん(私)にも遊んでいいか聞いてみるって言わないとダメでしょ。と怒ったのですが。。。
正直あまりその子もその親も愛想ないですし、常識ないので関わりたくないです。
この時期に普通遊び行かせるとかしませんし。。。
- 4児ママ(4歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ対応してますよ!
上の子が近所のちょっと放置っぽい子を連れて帰ってきたときは、帰しました。
追い返した、というよりは庭で遊びなさい。と言い外で少し遊ばせて帰したのですが…
でも庭が無ければすぐに帰してたと思います。
お互いの了承が無いまま遊ばせて何かあった時に責任取れないですからね😣
放置っぽい子だとそういう事はありがちですね、周り見てて思います。
4児ママ
コメントありがとうございます。
同じ考えの方がいて良かったです💦
主人や実母に話したら、厳しすぎじゃない?せっかく遊び来たのに。。。と言われてしまい、私がおかしいのかな💦と思ってしまいました💦
お互いの了承は本当大事だと思います。
何かあっても責任取れませんし、娘は部屋散らかり放題、布団も敷きっぱなしでしたからあんな部屋に連れて来るなと思いました💦
ましてや、隣の子なので娘にも一言、お母さんに聞いてみて誘いに来るね。と言えないのかと話をしました💦
確かに放置気味かなと思います。
先週も遊びに来て5時間程娘の部屋で遊んでましたから💦
ありがとうございました‼️