
コメント

ウママ🔰
肩で息をしていたり、呼吸が荒ければ連れて行ってあげた方がいいかもしれません。
そうでなければまずは病院や保健所などに電話相談してみてください。
繋がりやすい方でいいと思います。
鼻詰まりがあり唾液も増えてきているとの事なので、なるべく眠る時はクッションなどを上手く使いながら横向きに寝かせてあげてください。
こまめに鼻水を除去して身体の向きをたまに変えてあげてください。
ウママ🔰
肩で息をしていたり、呼吸が荒ければ連れて行ってあげた方がいいかもしれません。
そうでなければまずは病院や保健所などに電話相談してみてください。
繋がりやすい方でいいと思います。
鼻詰まりがあり唾液も増えてきているとの事なので、なるべく眠る時はクッションなどを上手く使いながら横向きに寝かせてあげてください。
こまめに鼻水を除去して身体の向きをたまに変えてあげてください。
「赤ちゃん」に関する質問
あまり寝ない新生児赤ちゃん育てておられる方、赤ちゃんは1日のトータルどれぐらい寝てますか👶🏻??我が子夜間以外本当に寝なくてトータルで12〜13時間ぐらいしか寝ていません💦ネットで見ると新生児は16〜20時間ぐらい寝…
うちの地域の担当と思われる、配送のおじさんが怖いです😭Amazonや楽天などで頼むといつものその方です。特に佐川やヤマトの服装や車でもないので、提携か個人事業主の方かと思われます。どうすれば、配送業者を変えられる…
つわりが終わる時って急に終わりましたか? それともだんだん軽くなってく感じですか? 昨日まで吐いていたのに今日は体調が良くって、逆になんでも食べれるようになりました。 赤ちゃん大丈夫かな?と少し不安です😣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️今のところは詰まるから泣く…か唾液でむせて泣く…のパターンです。もう少し様子見してみます(´・ω・`) 💦
昨夜も横向きにしようとしたら何故か戻って大の字寝になります。こまめに様子見します!
ウママ🔰
日々お疲れ様です。
しっかり横に向けようとしなくてもいいので横向き寝にする際、背中側を少しクッションで支えてあげてください。
そうすれば少しは唾液でむせるのを防げると思います。
あとはなるべく加湿器などで湿度を保ってあげてくださいね。
赤ちゃんも主様も早く体調良くなりますように。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)6ヶ月になり、寝ながらむせるのがなくなりました✨今もメルシーポットや加湿やら色々やってますが一安心です♪ご意見ありがとうございました!