
生後9ヶ月の娘が、好きなものしか食べず、野菜や果物を嫌がります。栄養が心配で、いつか食べれるでしょうか。三回食に進める予定です。
現在生後9ヶ月の娘がおります。
最近離乳食についての悩みがあります。
離乳食中期までは順調でしたが
最近、好き嫌いがわかるようになったのか
食べたいものを食べる。食べたくないものは食べず、
ベーっと吐き出すようになりました。
野菜や果物は嫌がり、逆に納豆が大好きで、納豆、シラス、豆腐しか食べないです。
栄養が心配で投稿致しました。
いつか食べれるようになるのでしょうか。
そろそろ本格的に三回食にしようと思っています。
- ここ(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありました!うちはそれでもまた違う味付けとかで出したりしたらまたしなくなりましたよ😊

らぴ
うちも出てきました😅💦
手に取っても捨てたり、酷い時には最初から存在していなかったかのような扱いです😂笑
味付けや調理方法変えたり、食べないものをしばらくやめて久しぶりに出すと気まぐれに食べたりしてます🤣
それにまだ授乳もしてるので大丈夫かな…と😅
手づかみメニューとかにしてみるのどうですか?☺️
もうされてたらすみません😅💦
-
ここ
それは悲しいですね😂手掴みメニューにチャレンジしてみようかな🤔
とりあえず調理方法を考えてみます。。😭😭😭- 4月20日
-
らぴ
もう好き嫌いするのはちゃんと成長してるんやってプラスの考えるしかないですよね😂笑
お互いゆる〜く頑張りましょう😂🙌💦- 4月20日
ここ
コメントありがとうございます!違う味付けにしてみようと思います😢