
兵庫県在住で緊急事態宣言下、こども園自粛要請。写真文書で預ける必要あり。介護のため休めず、罪悪感・恐怖感。同じ経験の方いますか?励ましを。
兵庫県在住で最初から緊急事態宣言が出ていて
こども園自粛要請がでていました。
ですがシングルということもあり
預ってもらっていました。
今日、こども園より写真の文章が届きました。
この文書がきても預けなければなりません。
介護の仕事の為、休むことができません。
これを読んでから罪悪感、恐怖感が
はんぱないです。
ようやく割り切れてきたところに
このような文書…
なんかもう全ての人に
ごめんなさいって感じで病んできます。
同じような方おられませんか?
どなたかエールいただけませんか?
- あーちゃん(妊娠7週目, 6歳)
コメント

まろん
全ての人というのは子ども園の人ってことですか😭?
わたしも東京都で登園自粛出てますが仕事休まないので保育園預けてますよ…

ままり
罪悪感なんてとんでもないです!
あーちゃんさんみたいにこの状況下でも頑張ってくれる方々がいるから助かってる人はたくさんいますよ。
そんなに自分を責めないでください😭
毎日本当にありがとうございます!
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
その言葉でホント救われます😭
もっと強くなります!- 4月17日

はじめてのママリ
罪悪感なんて感じなくて大丈夫ですよ😊保育士をしていたので勝手に保育士目線で読ませていただきましたが休んでよ!とかではなく、預かる以上感染の恐れが増えてしまうけどご了承ください。というのも含まれているのかなと。
本当にやむを得ない場合の方は登園してきても、なんで来るの?なんて思わないと思いますよ!
毎日お仕事お疲れ様です💕
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
保育士さんもホントは嫌だろうなとか考えると心苦しくなってしまって…
でもそう言っていただけて心が軽くなりました😭- 4月17日

ミント
お子さんを預けることに、罪悪感を抱かないでくださいね。医療従事者、介護士、保育士などの方は、危険を伴う中、立派に働いていただき、感謝しかありません。
保育園は、万が一の感染のリスクは書いていますが、かなり注意はして運営しているはずです。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
そのように言っていただけると心が軽くなります😭
こども園も厳重にしていますよね!- 4月17日

3兄弟ママ
毎日お疲れ様です!
私は看護師なので、同じく休めません!主人も物流なので、休めません。
保育園からも学童からも毎日休めるか聞かれます。休めるなら私も休んであげたいです。でも私たちが仕事しなければ、社会は成り立たないと思ってるので、休みの日は子供らを甘やかせますが、心を鬼にして預けてます。先生たちも役所から色々言われて板挟みなのかもしれません。先が見えないから本当にこちらもいつ心が折れるかわからないけど、一緒に戦ってると思って頑張りましょう❗️
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
看護師さんだとコロナのこともあるので尚更大変ですよね…
これからも心鬼にして預けてコロナに勝つ日がくることを願って戦います!- 4月17日

ぷー
確かにこのお手紙を読むと預けることに罪悪感持ってしまいますよね💦
でも介護のお仕事も大切なお仕事で、必要としている人が沢山いらっしゃいます。
あーちゃんさんも毎日危険を犯して出勤、勤務していることはわかりますし、みんな感謝しています。だから罪悪感なんてもたないでください😭
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり罪悪感感じてしまいますよね💦
そのように言っていただけると心が軽くなります😭- 4月17日

退会ユーザー
私はシングルかつ、デイサービス 勤務のため保育園に預けてますよ!
私も休めるものなら休みたいですけど、休める仕事じゃないし…
先生も大変かとは思いますが有難く預けて週5で出勤してます。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
デイサービスも休める仕事ではないですよね、、
私も週5で預ってもらってます😭- 4月17日

退会ユーザー
今日、同じ手紙が届きました。介護の仕事で、フルタイムで、どうしても預けないといけない状況です。
罪悪感はあるものの、介護の現場も同じくどうしてもという方が預けられています。
その方のためにも働かないといけませんし、そうなると子どもは預かっていただくしかありません。
このしんどい状況を皆の力を借りて乗り越えましょう(^^)
子どもはあーちゃんさんのお子さんと同じく歳です。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに介護の現場も、どうしてもの方が預けられてますもんね!
皆さんに感謝の気持ち忘れずに乗り越えます🎌- 4月17日

S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
罪悪感なんて感じなくて大丈夫です!
仕事があってやむを得ないんですから!
最後の※の文章が
脅しみたいで少し怖いのは確かですね😓
毎日ほんとにお疲れ様です😊
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
脅し感が出てるところもありますよね💦- 4月17日

こなこ
元保育士ですが、最後の※以降は、あーちゃんさんみたいにどうしても休めない保護者の方向けではなく、家庭保育できる余地もあるのに休まない方への事実通達かなととらえました。あとは困った人からのクレーム防止に先に言っとこうとか…
なので気にしなくて良いですよ!いつもお疲れ様です、あーちゃんさんたちのお陰で社会が回せてます😂
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
保育士さんから見るとそのように感じられるのですね🧚🏻♂️
あまり気にしないようにします!- 4月17日

たママ
介護の仕事は人手も足りないし、大丈夫な仕事です!!
働いてくれてありがとうございます!!! 割り切ってお仕事頑張ってください!!
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
ホントに人手が足りません…
割り切って頑張ります🎌- 4月18日

ななな
わかります😭
我が家も私が看護師、主人も医療職のため休めません。近くに頼れる人もいません。
同じような文章が何度も送られてきて、何度も葛藤しています😭万が一の事を考えたら怖くてたまりません。娘にも申し訳ないし保育士さんにも申し訳ないし毎日不安で一杯です。辞める事も考えてしまいます。
同じような状況の方がいるとわかって心強いです😢早く収束してほしいです…
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
このような文章が送られてくると葛藤する日々ですよね💦
辞めた方がみんなの幸せかな?とも思いますが、そうすると生活できないし…と考えると余計辛くなります😥
同じ人がいると思うだけで肩の荷が少しおりますよね。
早く収束することを祈るばかりです🙏- 4月18日

退会ユーザー
うちの市は特別保育になり、預けられる人が限定されました。
医療従事者、警察、消防、介護等です。
現時点で最大限登園する人を絞ってもなお、介護従事者の方々は預けられる、それだけ社会生活に必須のお仕事なんです。
むしろ、こんな時なのに本当にお疲れ様です。
出来るならお子さんの側に居たいですよね。でも、それをおしてでも、お仕事されているのは頭が下がります。
感謝されこそすれ、罪悪感なんて持たなくて良いと思います。
もちろん、お子さんへの罪悪感はどうしようもないかと思いますが💦
お身体に気をつけて頑張ってください。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
この仕事はどうしようもない、、と思う反面申し訳なさが勝ります💦
そのように言っていただけると心が軽くなります😭- 4月18日

.mam
保育園は子供の、老人施設は年寄りの担い手で、あーちゃんさんが働かなければ預け先がなくて働けない人も出てくるのではないでしょうか?
なのでそれはお互い様というか、全く罪悪感を感じる必要はないのかなと思います😊
私はコロナ患者を見ている看護師ですが、もしかしたらうちの子供が登園する最後の一人になるかも知れないなと思ってます😞
私が感染者と接している限り、子供の感染リスクは高いし、幼稚園もそれを承知で「お子さんはちゃんと見てるので安心してください。お母さんも大変でしょうが、頑張りましょう!」といってくれます。先生達も共に戦っているわけですから、そこに感謝して自分の仕事を全うするしかないのかなと思ってます!
本当言うなら私も休んで子供と家にこもりたいですけどね(^^;
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
人手不足なので尚更必要だと思います💦
みんなで戦ってますもんね!
それを聞くと肩の荷がおりました😭- 4月18日

暁
私の園では、金曜日から特別保育になりました。
保育士、医療に関わる仕事、介護なら仕方ないと思うので気にせず預けましょう😅
私は、事務だった為、運良く子供を家で自宅保育出来るだけですので、介護の仕事だから仕方ないって堂々としてたら良いと思います😊
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
気にしないように頑張ります!
優しいお言葉をいただき、ホントありがたいです😭- 4月18日

mai
わたしも医療従事者です☺️
罪悪感を感じる必要はないと思います!!
むしろ、こんな時期でも、仕事して頂きありがとうございます🙇♀️って思います!!
いつ感染するか、また感染させる側になるかという恐怖感はありますが、、、マイナスなことを考え続けても仕方ないですよね😢
あーちゃんさんは、少し頑張りすぎなのかもですねー🤔そんなに1人で考え込まないでもいいですよ〜✨
わたしはあーちゃんさんを見習っても少し頑張ります!!笑
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
毎日マイナスなことを考えたり申し訳なくなったりで、しんどくて…
そう言っていただけると心が軽くなります😭- 4月18日
まろん
✖︎休まない
◯休めない
です💦
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
こども園の方はもちろん、自粛してる皆さんにも思います💦