※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
ココロ・悩み

名古屋市在住で、豊川市の実家に帰りたいが、コロナの影響で帰省が難しい状況です。

県内の実家に帰りたい。
もう無理…
春休みに帰ろうとしたらコロナ…
ゴールデンウィークもダメ…
うちは名古屋市、実家は豊川市。
豊川市は出てないみたいだけど…
保菌者だと思うと帰れない…

コメント

2児ママ

どのくらいの現状か分かりませんが、もしお子さんに虐待しそうとかそれくらい危険な状態であれば、車で帰省するとかして実家に帰ってはどうでしょうか?
もちろん保菌者かもしれないというのは前提においてなので、自己責任になりますが...

  • みき

    みき

    もうそこまでは来てるんです…だけど父が66歳。かかったら命を落とす危険があります。母も喘息もちの看護師…
    でも帰りたい…

    • 4月17日
hiro

豊川市1人出てますよ。トヨタの期間工の20代の男性が😔

県内なら戻っても良いと思いますよ。
帰っても毎日2回検温して、尚且つ2週間家からでなければ💦と思います

  • みき

    みき

    そうなんですね!全く出ていないのかと思いました…
    もし私が保菌者だったらと思うと帰れずにいます…
    近所のお姉さんは豊田に住んでいましたが豊田に1人出た時点ですぐに実家に帰ってきたそうで…

    • 4月17日
  • hiro

    hiro

    実家に相談してみてはどうですか?😌

    なにに限界にきてるのかわからないですが💦💦
    育児なのか、旦那様が在宅勤務になったとかでしょうか?

    • 4月17日
  • みき

    みき

    旦那は介護職なので在宅とかはないんですけどもともと産後うつになっていて一人遊びが皆無な上2人。実母と息抜きにテレビ電話をすれば上2人が奪って喧嘩をして話したいこと話して終わり。切られます。基本ワンオペなんですが+家から出れない。上2人は持病持ち、三女は赤ちゃん。
    もう頭が痛いです…

    • 4月17日
  • hiro

    hiro

    そうなんですね。一度実家に話して、保菌者かもしれないことを伝えて、実家に戻った方がみきさんの為かもしれません。

    正直、名古屋よりは流行してないし、公園で遊んでいるお子さんも多いので。

    • 4月17日
  • みき

    みき

    そうなんですね…一度連絡してみようかなと思います…とにかく頑張ってましたが辛くて…

    • 4月17日
  • hiro

    hiro

    豊橋で最近、0歳の子供が泣いてイライラして殺した事件があったので、そうなる前に動けるときに動いた方が良いですよ。

    • 4月17日
あき

うちも豊川市で3人兄弟で、一番下が乳児なので、勝手に近親感湧いてます✨子供の泣き声や、自分を呼ぶ声って、こんなときじゃなくても、精神的にきますよね😭💦
子供が可愛くないわけじゃないけど、絶え間なく呼ばれてる気がして、気が休まらないし、一日中ずっと立ってて、一息つこうと座ってる時間も膝には代わりがわり誰かずっと座りにくるから、結局やすめないみたいな🥶💦💦

皆さんが、おっしゃってる通り、ご家族の協力が仰げるのであれば、帰って来て良いと思います✨同じ育児でも、近くで話せる大人がいるかいないかで、気持ち的な安心感はちがいますよね😊

  • みき

    みき

    わかります!休もうとすればママ抱っこー、遊んでーで離れてくれないですし…
    コロナが憎いです…
    母は大丈夫だから帰っておいでとは言ってくれてるし父もいつでも迎えいくよと言ってはくれてるんです…旦那も辛いなら帰る選択もあるからと賛成してくれていて…
    でももし私が保菌者だった場合、父も母に感染してしまったらと思うと一歩が踏み出せないです…

    • 4月17日
  • あき

    あき

    ご実家に、みきさんご家族が滞在出来る個室があるなら、しばらくは換気とマスクはしっかりと対策して、しばらく隔離生活するとかですかね😭💦
    子供さんもストレス溜まっているでしょうが、しばらくは庭遊びくらいで、ご両親と一緒に遊ぶのを少し我慢してもらわないといけないので、しばらくなるべく接種を避けていくしかないですね😖

    ご両親に移す事も心配ですが、みきさんが倒れてしまったら、それこそご両親が名古屋まで心配して来てしまうと思いますので、そっちの方が私は怖いので、私だったら、実家に戻ります💦個人的な意見ですが😅

    • 4月17日
  • みき

    みき

    部屋は弟が結婚して出て行ってるからあるし、庭もあるんです。親も私たちは大丈夫。買い物もみきは行かなくてよくなるから負担は減るよって言ってくれてます💦
    私が出歩いてないの知ってるので保菌者な確率は低いと思うよって言われました💦

    • 4月18日
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

豊川市住んでます🤲🏻
感染者2名出てますよ!
名古屋に比べたら断然少ないですが😌

  • みき

    みき

    そこまで出ていたんですね…
    早くコロナ終息して欲しいですね💦
    最近保育園もクラスター発生していて近くの保育園でその保育園が公園にきてるの知ってるから公園にも行けなくなりました。

    • 4月17日
mii

豊川でも豊橋でも出てるので
もうどこに居ても変わらないかなと思います😭
ただ今のみきさんの状態なら実家に
頼った方がいいかな、と思います。
ひとりで3人見るのって
本当に大変ですよね…

  • みき

    みき

    そんなに出ていたのは初めて知りました…
    実家は両親は帰っといでーって言ってくれてるんですけど、すごく私が小心者で広めたらどうしようーって思ってて💦
    ただ、私ももう疲れちゃって…

    • 4月17日
  • mii

    mii

    県内350人越えてるから恐ろしい😭
    向こうの方ってあんまり
    流行ってないイメージですよね…
    私も地元が向こうなので
    帰りたいけど…って葛藤してます。。
    そんなー😭確かに保菌者だったら
    良くないかもですが😭
    外に出るのも…だし
    ストレスたまりますよね…
    家にいると余計に考えてしまうし…
    少しでも話し相手がいれば良いのですが…

    • 4月17日
  • みき

    みき

    もうずっと話し相手がいなくて旦那も夜勤とかしてるからすれ違いが多いです💦
    子供が産まれてからかなりの神経質になってしまって母からはいつか倒れるよ?って毎回言われます💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

不要不急の外出ではなく必要な外出だと思います!
はやく実家に帰りましょう!

  • みき

    みき

    ありがとうございます。実家には連絡はしてあって帰っておいでって言ってくれています…

    • 4月18日
のんママ

豊川住みで実家が豊橋ですが
毎週実家行ってます……

妹が名古屋で無症状保菌者
だったらと帰って来てませんが
やっぱり帰りたいですよね🥺

  • みき

    みき

    帰りたいですね💦産後うつが日に日に悪化していて…
    でももし保菌者だった場合私は一生後悔すると思ってるんです…

    • 4月18日
はじめてのママリ

ある程度名古屋で自粛しているなら、帰ってもいいと思います。
周りに甘えましょう!

  • みき

    みき

    外に出るのも買い物ぐらいで子供たちは旦那に任せて車待機です。それ以外はずっと家にいて体力を使わないから早く寝ないし寝たとしても起きてしまったり…
    甘えるのも一つですよね…

    • 4月18日