![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
うちは初孫が 義姉の子供だし、まだ今月で1歳でベタベタ♡ 日曜日は毎週孫のところへ~ なので
うちは構われなくて済むな👌💕って思ってたら「内孫は格別やろな」とか言われて今から オエッ てなってます。ないものねだりですかね ..
マタニティブルーかなぁ。 いつまでというか、波があると思いますよ。私も妊娠中は度々ありました。最近もあったし。
![きいこ05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいこ05
うちもそういうことありました(*´-`)
初孫はもう生まれてて、目の前にいるから仕方ないですよ🎵
逆にまだ生まれてない子を可愛がるっていうのは今は不可能ですからね(;´д`)
義両親さん、特になにも考えてないと思いますよ。妊娠中は深く考えてしまうものですよね(^_^)
生まれたらまた変わると思いますよ(^.^)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
目の前にいる子どもとお腹の子どもを比べるべきじゃないですね(^^;;
きっと何も考えてないと思いますが、今日は気にして傷ついてしまって💦
産まれたら変わるといいです☺️- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして!♡
すごくわかります(ノ_<)
私も義両親が
初孫が12月に出来たばっかりで
私は今年の5月に産みました!
最初初孫の話ばっかりで
めっちゃ落ちてました!
旦那もめっちゃ姪っ子ばっかりで、
ちょーいらいらして
ほんと辛かったです(;_;)
だけど、今は義両親は
私の赤ちゃんも
とっても可愛がってくれます(^_^)
だから大丈夫ですょ♡
マタニティブルーとかぢゃなく、
ほんと妊婦は精神的に
気分が落ちますよね(つД`)ノ
プラスに考えて下さい!
気持ちに負けないで、
頑張って下さい(ノ_<)!!
ここでは皆さんが味方なんで♡
私もmomoさんの味方です!!
-
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です(*^^*)
初孫の話ばかりだと不安になりますよね(>_<)
うちの旦那も甥っ子をすごく可愛がるのでイライラすることもあります!
赤ちゃん可愛がってくれると嬉しいですね☺️
私は今なぜか可愛がってもらえなかったらごめんねっていう気持ちがあります(;_;)
出来るだけプラスに考えて残りのマタニティライフ楽しみたいと思います✨
私の味方だと言ってくださりありがとうございます(T . T)💓- 6月5日
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
うちも同じでした‼︎
義兄に産まれた初孫と義兄の2人目、うちの1人目。義両親は3人孫がいることになりうちは3番目になります。2番目3番目の子でも平等にとはいかないものの可愛がってくれてますよ🎵
初孫はやっぱり特別なのでそこは勝てません😅笑
マタニティーブルーは、自然に治ったり些細なことでまたなったりとホルモンバランスの影響で起こるのでいつ治るっていうのはないですね~
-
はじめてのママリ🔰
やはり初孫は特別ですね😅
どうしても平等には難しいですよね😅
ホルモンバランスですね!
今は仕方ないと思って頑張ります☺️- 6月5日
![chibineko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibineko
私の義母も初孫は義兄夫婦の女の子で、可愛い可愛い言ってます!義兄と主人の男二人を育てているから、女の子が可愛くて仕方ないんだろうなと思います。それに義兄は天才肌、義姉は美人、一方主人と私はフツーの人なので、うちの子は変な期待をされないだろうからラッキー☆って感じです(笑)
確かに目の前にその子がいるからというところが大きいと思います。性別がわかってベビーグッズを一緒に買いに行ったりすれば、そして産まれてくれば、初孫と同じようにメロメロになってくれるのではないでしょうか(о´∀`о)
-
はじめてのママリ🔰
確かに期待されるとプレッシャーですね💦
うちは甥っ子がいるので女の子だったらいいな〜と思っています☺️
目の前に孫がいるからと聞いて納得しました!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
干渉されすぎるのも大変ですね💦
ないものねだりですね(;_;)
マタニティブルーは波があるんですね(>_<)
初めて気分が落ち込んで全てマイナスに考えてしまいました(>_<)