
里帰り中に動けないことから、検診の送り迎えに申し訳なさを感じています。急な入院や母乳クラスの予定で混乱し、パニックになりそうです。出産時の入院中も不安があり、タクシー利用を考えていますが緊張しています。共感や優しい言葉を求めています。
マタニティブルーなのかなんなのか、、、
里帰りで自分で動けないからこそ里帰りなんですが、検診の送り迎えとか申し訳なくて。
この間は急遽入院で帰れるタイミングとか体調とかその状況によって違うから仕方ないんですがその日丁度病院で母乳クラスあってそもそも両親のお迎えタイミングもあって冷静になれば大丈夫なはずだし結局病院に相談して10時退院のクラス開始の13時半まで病室で待たせてもらって母乳クラスも出たんですがその時の状況とかイレギュラー?というか予定を考えるのが難しくてプチパニックになってしまって。
出産本番は1週間くらい入院なんですが退院時間とかも読めないだろうし相談したらいいんですが申し訳なさからくるこの感情とまたプチパニックなるのが嫌です、、、
出来るだけタクシーなど使うつもりですがなんとなく緊張してしまうというか、
なんか共感出来るよとか優しいコメントくだされば嬉しいです🙇🏻♀️
- ままり(妊娠38週目)
コメント

ママリ
出産が近づいてきてそわそわ不安な気持ちになってきちゃいますよね💦
3人産んだ経験からして、退院はだいたい午前中の10時頃です!
朝にママと子どもの検診終わってからになるのでそのくらいの時間になります!
出産すると次の日あたりに退院までのスケジュール教えてもらえるので、そこでゆっくり時間のこととか予定立てられると思います〜!

ソースまよよ
それはめっちゃ質問者様にとって、負担になってますね😵💦
実母は分かってくれてそうですかね?🤔時間の事とかは、実母と病院で連絡取り合ってもらうようにしたらどうでしょうか?💡決まったら、病院さんの方から質問者様に伝えるようにしてもらうとか。
最悪、なんとでもなるので、あまり自分を追い詰めず、無理なさらないでくださいね🥺
-
ままり
ありがとうございます🙇🏻♀️
勝手に1人で悶々と考えちゃってて実母も実父も全然文句も言わずにやってくれてるんですがとにかく何故か申し訳ない気持ちが勝手しまって。🥲
ただのマタニティブルーなんですかね- 4月20日
-
ソースまよよ
そうですね😅マタニティブルーかもしれないです💦ホルモンバランスの乱れとかが原因なのだとは思いますが、心が優しい人だからこそ、そういった申し訳なさみたいな感情になるんでしょうね🤔心根が本当に優しくない人は、ホルモンバランス乱れてもそんな感情さえ出てきませんから😓
そんな優しいお母さんから産まれる赤ちゃんは幸せですね☺️😊きっと、お腹の中で、「落ち着いて〜🖐️」って思ってるかも⁉️😅😉- 4月20日
-
ままり
優しいお言葉ありがとうございます😭😭😭
お願いね!って言い切って甘えてもいいですかね😭- 4月20日
-
ソースまよよ
いざ出産❗️って腹をくくったら、女性って強いですよ〜😁
今はとてもそのようなメンタルではないとは思いますが、甘えれるとこは甘えたら良いと思いますよ🙆♀️半泣きでお願いね!って言い切ったら良いと思います🙂↕️- 4月20日
-
ままり
ありがとうございます!
強い女性になれるよう頑張ります!- 4月20日
ままり
ありがとうございます!
参考にします🙇🏻♀️